♪かめいろえりりん♪ ♪かめいろえりりん♪ ~~may all your days be full of KAME~~ 2008年08月
fc2ブログ
2008年08月

2008年08月31日

■☆ちっちゃな思いやり=でっかな愛☆
最近トマト、きゅうり、にんじんにはまっているりさりんです、こんばんわぁ~~☆ ^^

どもです♪
最近のりさりんの昼食は・・・
決まって生のトマト、生のきゅうり、そして生のにんじんでございます☆ 笑
ほんっとにおいしいんです!!
お肉等ももちろん嫌いではありませんが・・・
とりあえずは先ほど述べた3品、それにじゃがいも、キャベツとお水があれば生き残れるりさりんでございます。笑
ん~~・・・なんでしょうか。ww
なんか偏った食生活である気もしますが・・・
ま、好きならいいっか♪ ^^

あ、後すいません・・・
今ちょっと酔い気味なので変なこと書く可能性もありなのでご了承くださいませ・・・汗
実は明日誕生日の友達と先ほどまで湖で飲んでまして・・・^^;
お酒にとことん弱いりさりんはすぐに目が回るのでありました。^^;

con1.jpg



そんな今日は・・・

娘。が24時間TVに出演してくれましたね☆ ^^

キャプはとれてないので画像は載せられないのですが・・・
でもやっぱりあの曲を歌う娘。には感動です!!!

りさりんは
「でっかい宇宙に愛がある」
が大好きです☆

そしてその曲を歌う娘。も大好き。★

去年楽しそうに歌った娘。を見てますますファンになり、
ぶっちゃけブログを始めるきっかけにもなったかもしれません。

初めて娘。の輪の中に入ったら楽しいだろうなぁって心から思ったときでもあったし、
なぜか初めて服装(普通の黄色いTシャツに白のパンツなのに・・・)をまねしたときでもありました。

去年はメンバー全員で出ることは不可能。
でも今年は9人全員出てくれて、なんだかとても嬉しかったです☆ ^^

娘。って笑顔が素敵だし、音楽に乗せて本当に何かを伝えようとしてくれるじゃないですか・・・

感動話がいっぱい詰まってる24時間TVの中でも
ひときわ大きな感動を与えてくれると思うんですよね、
彼女たちの笑顔、歌声、パフォーマンスは。★

今回だって彼女たちの笑顔にはたくさんのパワーをもらいました。
「よし、これからも頑張ろう!」とも思えたし
「小さいとこから始めればいいんだ・・・」なんてことも思えた。

この曲に込められたメッセージ、ちゃんとりさりんの心には届きました。
それはきっと娘。が歌ってるからであって、
他人がテキトーに歌ってても感じないことかもしれないんですよね・・・

ちっちゃな思いやりでも
きっとどこかで誰かにとってでっかな愛となるはずです。
日々そういう風に想いながら生活してれば
きっと毎日もっと充実するし楽しいですよね^^

りさりんは去年も、そして今年もそう思いましたとさ☆

これからもまたこうやって24時間TVに出てくれたら嬉しいですね^^



そしてもうひとつ・・・

myayan2a.jpg

もう1年かぁ・・・
早いですよね☆ ^^

本当に本当におめでとうございます!!

今年こそは、絶対にお会いしましょぉ~~~♪ ^^
ホントにスイス内でのヲタ同士の出会い、ちゃんとお祝いしなきゃ・・・笑

これからも更新や大学生活、頑張ってください!!
応援してます☆ ^^



それじゃ今日はこのへんで・・・
また明日か明後日ぇ~~~~♪ ^^
スポンサーサイト



2008年08月29日

■頑張ること☆
やっと開放されたりさりんです、こんばんわぁ~~~☆ ^^

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
よい一週間を過ごされましたか?

りさりんはといいますと、
今朝、やっと最後の試験を終えてきました!^^
なので・・・
ただいまでぇ~~~す☆ ^^

今回の試験を通して感じたこと、教わったこと、気づいたこと。
きっと数えきれないくらいたくさんあります。

夏休み前の筆記試験も
ここ1週間の口頭試験も
改めて仲間の大切さに気づくことができました。

仲間と支えあいながらみんなでひとつのものに向かっていく。
わからないところは教え合い、落ち込んだときには慰め合い
共に笑ったり、共に泣いたり。

やっぱり仲間があるからこそ今の自分があるんですよね^^
仲間がいるから、今となっては過去のことを笑えるんですよね☆

きっと娘。もそうなんだろうなぁ~~・・・
なんて考えてみたり☆ ^^

musumeresonantki.jpg


でももちろん、楽しい思い出ばっかではありません。
正直言うと日本の受験生の皆さんほどは勉強してないかもしれないけど、
でもものすごく辛かった。
自分の毎日についてくるもの、いくつも放置しないといけませんでした。
日本と距離を置くこと、本当にイヤだった。

勉強してる期間、りさりんはときに思いました。

何のために勉強するんだろ。
誰のために勉強するんだろ。
こんなに頑張って、何のためになるんだろ。
辛い思いをして、日々不安になって悪夢まで見て、
自分の日常を捨てて、どうなるんだろ。
意味はあるのだろうか。
自分は何をやっているんだろ。

って。

毎晩毎晩寝る前にはものすごい不安に襲われたし、
それなのにちゃんと勉強しない自分にも初めて出くわした。
「心」と「頭」が別の行動をとっちゃってる自分が別人みたいで怖かったんですよね・・・

でも先週、頑張る決意をしてよかったです☆ ^^

そのおかげでこの1週間の試験、
ドイツ語以外はかなりいい結果に終わったと思います★

もちろん、自分が読んだ中で一番好きな本が試験に出たり、
数学の問題がたまたま試験の10分前に解いたものだったり、
訳さないといけない詩が一番簡単なやつでかつ自分が一番勉強したものであったり。
そういうことって「運」なのかもしれません。

でも自分がもう一度ゼロから頑張ってみようって気になってなかったらきっと今回の結果は出せなかったはずです。

今諦めそうになってる人。
自分が何のために頑張ってるのかわからなくなってる人。

そういう方に伝えたいです。

もちろん、生意気に何かを言う立場じゃないし、
まだ19年ぐらいしか生きてきてない小娘がこんなこと語るのは変かもしれません。

でも伝えたい。

頑張ればきっといつか報われます。
努力は無駄なことではなく、
きっといつかいい結果となって自分の下に戻ってきます。

こう信じてりさりんは卒業したいと思います^^

試験の結果を教わるのは来週の月曜日。
卒業式が金曜日です。
ただ今回は通知簿の評価も結構よかったし、
試験もなんだかんだ言ってかなりうまくいったので・・・

なので今日からお祝いが続きそう・・・笑

とりあえず今朝は試験終了後にみんなでさわぎながら学校内で飲んだし、
今からまたみんなで朝まで飲み明かしてくる予定・・・☆

卒業は目の前。
日々を楽しんで
今を楽しんで
いぃ~~~~っぱい笑いながら
いい思い出作ってくのが一番ですよね★ ^^

この卒業試験の経験でまた一歩成長できたりさりんでしたとさ♪



そういえば・・・
この1週間、いくつかのことがありましたね・・・

まずは・・・

モーニング娘。のみなさん、
ミュージカル、おつかれさまでした!!!!


musumecinderella2.jpg

いろんなところから聞こえてきたシンデレラの魅力☆
ぜひ見てみたかったなぁ~~・・・^^
でも、遠くからでも伝わってきた娘。の努力、成功、笑顔。
たくさんのパワーに変えさせていただきました★ ^^
娘。が努力してるところ、楽しんでるところを想像するとこっちまでもが頑張れちゃいますよね^^
本当にファンになってよかった☆ ^^ 照

早くDVD出ないかなぁ~~~~♪ ^^ 笑


そしてもうひとつはちと悲しい現実ですが・・・

ハロモニ。@ 終了の件。

kohaerimitsu1.jpg


内容をどうこう言う前に、やっぱり寂しいですよね。
今まで毎週見てた娘。が見れなくなっちゃう・・
「今」の娘。がどんななのか、わかんなくなっちゃう可能性もある。
考えれば考えるほど悲しいです。
イヤだし、できればいつまでも続いてほしかったけど・・・

でもこれが現実なんですよね。

ここで落ち込むのもひとつの手ですが、
りさりんは逆にポジティブにいきたいと思います。

そういう今だからこそ
もっともっと娘。を応援したい!!
心からそう感じるんですよね★

きっと本人たちも落ち込んでることでしょう・・・
テレビに出る機会が減るのも、ってかなくなるのも事実です。

でもファンはどんな彼女たちでも
テレビじゃないところで頑張ってる彼女たちも応援しないとですよね☆ ^^

娘。はテレビに出てるから娘。なんじゃない。

存在してるから、いろんなところで頑張ってるから素敵なんだ☆

りさりんはそう思います^^

これからはテレビに出るときはそのときでおもっきし喜んで、
他で頑張ってる彼女たちの応援も今まで以上にしてあげたいなと思いましたとさ♪ ^^

ま、個人的な意見なので違う考え方の方もいるとは思いますが・・・笑



それでは・・・
今からお出かけの準備してきます♪

今日はこんなにも個人的な内容になってしまい、
更に長文になってしまい申し訳ありませんでした。m(__)m

許しておくれ♪ 

2008年08月21日

■またまたご報告。
今日もまた皆さんにご報告があって更新してるりさりんです、こんばんわぁ~~・・・

最近では2日に1度の更新にしてるりさりんですが・・・

明日からまた1週間ほど休止します!

本当に本当に本当にこんなに身勝手な管理人で申し訳ありません・・・
こういう自分がえりりん、そして娘。を応援してもいいものかとも思いますが・・・
仕方ないんですよね。^^;

来週の月曜日から卒業試験の後半、
口頭試験が始まります。

ぶっちゃけ、まだ本も全部読めてないし、
読んだ分はまだちゃんと理解できてなかったり・・・
数学なんてまだ何もやってませんし、
ラテン語も覚えないといけない詩9つのうち、まだ2つしか覚えてないんです・・・汗

最近のりさりんは卒業をなめていました。
「もうどうでもいいや。」
そう思うようにさえなってた。
いくら「勉強しなくちゃ」なんて思っても
結局はその気になれずゴロゴロしたり
でかけたり、パソコン触ったり。
「卒業なんてクソくらえ。」
そう思ったことも多々ありました。

今までは人一倍マジメに勉強してきた私です。
ガリベンではないけど、それでもやらなきゃいけないことはちゃんとしてた。
でも最近のりさりんはそうじゃなくなっちゃったんですよね・・・
やらなきゃいけないことが山程あるのに
それを投げ捨ててたんです。

今日のフランス語の模試でまだまだ理解が足りないことに気づくことができました。
このままじゃ卒業はできたとしても納得のいく結果には終わらないってことにも。
だから決めたんです。

明日からもう1回必死になって勉強しよう、本を読もう!って。

今更遅いのはわかってます。

でも、やらないよりましですよね・・?

最後の1秒まで戦うのが一番ですよね・・?

きっと娘。だってそうだと思うんです・・・
ライブやミュージカルのリハーサルとかって、
きっと最後の最後まで必死にやってるんじゃないでしょうか。
最後までちゃんとやるから最高のものが出来上がるんだと、りさりんはそう思います。
もちろん、これをちっぽけな自分の勉強と比べるのはおかしなことですが・・・^^;

musicalcinderellarehearsal.jpg


昨日、友達に言われたことがあります。
それは
「今を大切に生きるのが一番大事」
ってことです。
この前読んだフランス語の本にも書いてありました。
「1秒1秒を大切に生きなさい」と。

だからりさりんは「今」を大切に、
「今」自分に与えられた課題に立ち向かって頑張ります。

来週の金曜日には「今」はもう過去です。
そのとき、悔いなくみんなで卒業をお祝いして飲めるか、
全ては今にかかってるんですよね。

だから明日から1週間、頑張ってきます。

ブログ更新をほったらかしにしちゃうこと、
えりりんや娘。への応援をこういった形ではできないこと、
申し訳ないと思いますが・・・

それでもやっぱり悔い残らず勉強も応援もしたいので・・・★ ^^

来週の土曜日ぐらいには戻ってくるつもりなので・・・
そのときまで待っていていただけたら嬉しいです☆

それまで、えりりんにでも癒されてくださいな♪ ^^

eridaizenshuheart.jpg



それじゃ・・・
皆さん、良い一週間をお過ごしください☆ ^^

2008年08月20日

■?いつから大きな存在ですか?
なぜか右目だけ腫れ上がってるりさりんです、こんばんわぁ~~~・・^^;

今朝起きたら右目だけが変になってたんですよねぇ・・・
なんでかは想像もつかないという悲しい現実。苦笑
痛くもないし、生活に影響するわけでもないのですが・・・
久しぶりに模試のために外に出ないといけないという今日に限ってこうなるとちょっと迷惑だったりします。笑
なので必死になって前髪で右目を隠そうと頑張ったりさりんでしたとさ♪ 
って・・・
ゲゲゲの鬼太郎かっつぅの。www

とまぁ、くだらない話は置いといて。^^;

最近のりさりんの生活には必要不可欠な音楽があります。
それが・・・

渡良瀬橋
雨の降らない星では愛せないだろう?
いとしのエリー
笑顔

なんです・・・^^
(あ、ちなみにSMAPの「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」も・・・笑)

なんか・・・
応援ソングもあれば
切ない曲もあれば
温かい曲もありますが・・・

皆さんの中にはいろんな方がいらっしゃると思います。
落ち込んだときに「元気」な曲を聴くと再び笑顔になれる人。
立ち直れなさそうなときに「激しい」曲を聴くと全て忘れられる人。
そして私みたいな人もきっと・・・

りさりんはですねぇ・・・
落ち込んだりした日にはとりあえず激しい曲は控えます。^^
部屋の隅に体育座りして、
18歳の誕生日のときに友達からもらったでっかいadidasのクッションを抱えて、
とことん考えます。

で考えるときには必ず音楽を聴くんです・・・★

ときには意味もなくバラード系だったり、
ときには自分に勇気をくれたり、
「大丈夫」って思わせてくれたり☆

するとなぜかまた元気になれるんですよね^^

でも不思議です。
1年半前まではジャニ系ばっかだったりしたそのヘビロテレパートリーが
今ではここまでハローに染まってるんですもん・・・☆ ^^

6kihellofuyu08.jpg


自分が一番辛いとき、
側にあるのはハローの音楽だったり、
ハローの画像や映像だったりするんですもん・・・☆

2年前の自分には想像もつかなかったことです。
ハローが自分の中でこんなにも大きな存在になってることに今でも驚きを感じることがあります・・・。

いつからこうなったんだろう。
いつから私はハローにこんなにもたくさんのものをもらっているのだろう。
いつからハローは私の中で必要不可欠なものになっていったんだろう。

疑問はたくさんです。^^

でもひとつだけ言えます。

今のりさりんにハローがなかったら
きっともっともっとネガティブな人間になってたってことです。☆
もちろん、えりりんに出会わなかったら自分は何も変わらず
イヤな自分のままだっただろうし・・・
そしてハローの音楽がなかったらきっといつまでも先に進めずめそめそ泣いてる自分だったはずです。

hellonatsu081.jpg


ハローのメンバーは
ハローの音楽は
いつから皆さんにとって大きなものとなってましたか?
皆さんはいつから元気をもらって、パワーをもらってますか?

きっと「この時点から!」ってポイントはないんですよね・・・

いつの間にかそうなってた・・・

無意識のうちに。
気付かぬうちに。

そしてそういう風にじょじょに人の中で大切なものに変わっていくハローがりさりんは大好きです★
いつまでもそういう大きな存在であってほしいと願いつつ、
りさりんは今日も部屋の片隅に座って、音楽を聴いて、考えます。
本を読みつつ、自分の将来を目指しつつ・・・考えてきまぁ~~す★ ^^

2008年08月18日

■☆えりりん絵里ちゃん亀ちゃんカメ☆
免許をとってからとことん親にこき使われてるりさりんです、こんばんわぁ~~~★ 笑

なんかね・・・
利用してくるんです、親が。^^;
「今日空手行ってから飲みに行くから11時12分に駅まで迎えにきてねぇ~~♪」
なんて何度ママに言われたことか・・・苦笑
今日も・・・実はそれだけのために長起きしておこうと決めたりさりん。ww
こないだだって親の結婚記念日で親がワイン飲めるようにって運転手としてご飯連れてかれたし・・・
親戚ん家行くときは絶対にお酒飲むから決まってりさりんが運転ですし・・・
こうなるとはわかってたものの、なんだか不思議な気分です。^^;
嬉しいような嬉しくないような。苦笑
うん、明らかに嬉しくないほうが大きいですね。笑


そういうりさりんですが、
最近どうにも疑問を抱いてることがございまして・・・
実は・・・
亀井絵里ちゃんの呼び名についてなんです★ ^^

erimagazine1.jpg

りさりんは彼女のファンになってからつねに
「えりりん」
という愛称で彼女を呼んできました☆
皆さんの中にもそういう方はたぁ~~くさんいらっしゃるはずですし、
ってかかわいいあだ名ですよね♪ ^^
本人がデビュー当時そう呼ばれたいって言ってたわけだし、
あえて言えば彼女にぴったりなあだ名な気もします☆ 

でも最近になって自分の中の亀井絵里ちゃんの存在って
「えりりん」
って感じじゃなくなってきてるんですよね・・・

とりあえず
「えりりん」
よりも
「絵里ちゃん」
の方がしっくり来るんです。

なぜでしょう。
自分でも実はよくわかりません・・・
ただ言えるのは、
じょじょに大人になってきてる彼女を見てるとどことなく「えりりん」じゃなくて
「絵里ちゃん」って呼びたくなっちゃうってこと☆
そして同じく大人になっていく自分の中で真剣に「えり」って名前の人について語るときは
「絵里ちゃん」の方がぴったりだと思うようになったってこと☆

決して「えりりん」って愛称がイヤだとか、そういうことではないんです・・・
でも人が彼女のことを
カメ
亀ちゃん
絵里
って呼ぶのと同じで、
どことなく最近のりさりんは「絵里ちゃん」が一番いい気がするんですよね^^

えりりんはいつまでたってもえりりんだし、
それには変わりありません☆

さゆに
「えりりん♪」って呼ばれてる映像を見たり
音源を聞いたりするとなんだか心の中が温かくなりますし
きっと大の大人になっても
おばあちゃんになっても
彼女はえりりんのまんまだと思うんです★

でもそれと同じく彼女は絵里ちゃんであり、亀ちゃんであり、カメであり、絵里であり
別にあだ名が違うからって別人って意味ではないですもんね^^

てか今気づいたらりさりんは最近になっていろんな人の呼び名を変えてきてるんですよね・・・
突然変にあだ名で呼ぶより下の名前だけで親友を呼ぶようになったり、
今まで呼び捨てだったのが「ちゃん」づけになったり・・・

なんか・・・
そういう時期っていうものがあるのでしょうか。^^;

急に自分の中でのその人の印象が変わっちゃうんですよね、いい意味で☆

でもよく考えたら・・・
「えり」って友達が冗談で自分のこと「えりりん」って呼ぶようになったからかもしれません・・・
なんか普通にバカやってるときに使うあだ名になっちゃって、
だからこそ真剣に亀井絵里ちゃんを応援してたりするときに言えなくなっちゃってる自分がいるのかも・・・^^;

ま、どうでもいいことかもしれませんが・・・笑

とりあえず、今のりさりんの中の亀井絵里ちゃんは
「絵里ちゃん」なんです!笑

ただ急に変えるのも変な感じになるかもなので・・・
ん~・・・
このブログの1周年記念まで待ちたいと思います^^
でそこからは彼女のことをおそらく「絵里ちゃん」と呼んで・・・
2年目突入という新しいスタートをきりますかね☆ ^^

eriosakakingyo2.jpg



ってか・・・
なんか意味のない内容になっちゃって申し訳ありませぬ・・・汗

2008年08月16日

■「歳をとる」という現実。
ただいま寒すぎて体がガクガク震えてるりさりんでぇす、こんばんわぁ☆ ^^;

今日はうちの近所の人みんなで集まってバーベキューをするという
1年に1回のイベントゴトがあったんですけど・・・
なんか年々微妙になってきてます。^^;
11年前に第1回目があって、そのときはまだ7歳だったりさりん。
その当時は子供たちで遊ぶのがとにかく楽しくてこのバーベキューが楽しみすぎて
前日は眠れないぐらいでした。
それが今となっては同じ歳ぐらいの子はもう「ばかばかしい」なんて言って出てこないし、
他には大の大人が50人ぐらい、3歳から14歳ぐらいの子供が同じく50人ぐらい。
もうすぐ19歳のりさりんにはなんだか微妙な空間になっちゃったんですよね・・・^^;
昔から子供が大好きで、とにかく彼らと遊ぶのがひとつの楽しみだったりさりんは
今でも大人としゃべるより子供と笑ったり、彼らを眺めたりしてるほうが楽しいのですが・・・
でもやっぱ「一緒に遊ぶ」ってことはさすがにもうしないし・・・^^;
ホント、最近は「歳をとってきてるんだなぁ・・・」ってことをめちゃめちゃ実感しちゃってます。涙
何をするにあたっても「こんなチビたちと一緒にいたらもうすぐ19歳の若者として恥ずかしいのではないか・・・」
とか考えちゃう自分がいるんですよね・・・
そういう自分が妙にイヤだったりします。^^;

とか言いながら、結局今日は0時前まで子供たちと一緒に外にいたんですけどね^^ 笑
やっぱ子供といるのが一番居心地いいのかもしれません、友達がいない場では。ww


そこで考えたんですよねぇ・・・
娘。のメンバーも歳を感じたりすることってあるのかなぁって。☆

musumedaizenshu2.jpg

入ったばっかの8期や
入って3年たってもまだまだ若い小春ちゃんは
歳を感じるっていってもしれてるかもしれないです・・・
そりゃ、18歳の小娘がこういうことを言うのもおかしなことかもしれませんが・・・

でもホントぶっちゃけ、18になってから気づくことっていっぱいあるんですよね・・・。
だからきっと愛ちゃんやガキさん、
そしてえりりん、さゆ、れいなたちもこの7年、または5年でいろんな変化に気づいてるはずだと思うんです。

りさりんはとりあえず精神的に最近ちょっときてるんですよね・・・
日本で制服を着てる子を見ると
「あ、知ってるかもしれない!」って一瞬思うのに・・・
なのによく考えたら友達はもうみんな制服を着る歳じゃなくなってたり、
自分の印象ではまだ小学1年生になった子が今ではもう中1になってたり。
普通のことかもしれませんが、
でもそういうことに気づくとどことなく
「あぁ、自分もだんだんと歳とっていくんだなぁ・・・」なんて思っちゃったり、
「もう制服着れる歳じゃないんだよなぁ・・・」なんて実感したり。
それって何気にちょっと寂しいですよね。^^; 笑

ちょっとだけですが、
今からこういう風に考え始めてる自分の将来が怖いです。www

娘。もこういう思いをしているのでしょうか・・?

ラジオなどでよく聞くのは
「体力的にライブが前よりきつくなった」
ってことだったりしますよね☆
やっぱり18や19でも14,15のときとは変わってきたりするんですね・・・

きっと次々と入ってくる後輩を見て
「あ、自分も大人になっていってるんだ、歳をとっていってるんだ」
って実感するんじゃないかなぁってりさりんは思います。

世間的に見れば18歳や19歳ってまだまだ若いかもしれません。
まだまだピチピチで、元気いっぱいで、
「今が旬」なのかもしれない。

でもそういう年齢でも「歳」を感じることってたくさんあるんですよね・・・

毎年1歳大人になっていって、
毎年素敵な「女性」に近づいていって、
毎年そうやって輝きの増してゆくモーニング娘。です。

musumedaizenshu3.jpg


でもその反面、
歳をとっていくってことはライブなどが関係するときは、
結構厳しいものなのかもしれませんね。
そりゃ、10代のうちの「歳をとる」というものは
40代や50代の世代とはまた違うかもしれませんが・・・
でもやっぱりあるところから1年1年厳しくなってくばかりですよね。

今回自分がこういう風にちょっと年齢のことを考えるようになってから
そういう事実にも気づくようになりましたとさ☆

もちろん、歳をとるということは一歩ずつ成長していけてる証拠ですし、
もっともっと立派な人間になっていけてるって証拠だとも思うのでネガティブなことばかりでない
ってことにもちゃんと気づいてますけどね☆ ^^


ま、とりあえず・・・
いくら自分がちょっと落ち込んだり、
悲しい現実に気づいてたとしても、
若いうちは若い精神で楽しんどいたほうがいいですよね☆ ^^

最近少しばかりネガティブになりかけてるりさりんはつねに自分にそう言い聞かせていますとさ♪ 笑

2008年08月14日

■意味を与えるのは自分自身☆
なんだか不思議に幸せ気分なりさりんです、こんばんわぁ~~★

今日は久しぶりに学校へ行ってきたんですけど・・・
やっぱり4年間同じクラスにいた子たちの顔を見るとなんだか落ち着きますね・・・^^
ここ最近の焦りや不安、ちょっとだけ忘れられた気がしました。
ま、数学の模試を目の当たりにして勉強がありえないくらいたりないことには気づいちゃったんですけどね。^^;

それに加えて今日は久しぶりのベビーシッター☆
「大好きだよ^^」
なんて子供に言われちゃったら・・・
なんか全てがキラキラしちゃいますよね
いっぱい元気をもらって、笑顔をもらって、幸せをもらって。
今度のベビーシッター、楽しみだなぁ~~~♪ ^^


そう言えば・・・
昨日。
フランス語の本読んでたんです、夜・・・
そしたら・・・
ホントありえないことを発見!!汗
皆さん・・・
これ見てみてください・・・
きっと気づくことありますから・・・笑

Bild035.jpg

発見できました・・?

じゃもう少し拡大気味で・・・www

PPP.jpg

これ、すごくないですか・・・?汗 www

りさりんが読んでるごく普通のフランス語の本に・・・

彼女が載ってる!!!!

eriosakakingyo.jpg

とまぁ、そんなわけはないんですけどね・・・^^;

でもまじで感動しちゃったといいますか・・・
なんといいますか・・・
「もっと頑張って読もう!」
と、なんだかそう思わせてくれる出来事でした☆ ^^

亀井絵里ちゃんのファンになってからいろんなところで
彼女と関係するものを発見するようになったりさりん。
そりゃ、意識し始めたから見つけることばっかですよね・・・
皆さんもきっとそういう経験はたぁ~~~くさんあると思います。^^

りさりんなら、
例えば本当にあちこちで「亀」を見るようになったり、
何気にオレンジ色っていろんなところにあるって発見し始めたり、
今回みたいになんともない3つの文字がめちゃめちゃすごく感じ取れたり☆
そのほかにもカラオケでサザンの「いとしのエリー」をみつけるとテンション上がったり。

今まではなんとも思わなかったことが
今ではめちゃめちゃ大切なものになってたり、
感動をくれたりするんですよね♪
なんかすごいなぁ~~~って思いまして^^

改めて人は自分でいろんなものに意味を与えていく生き物なんだなぁ~~って・・・^^
だって、そうですよね・・・
前まで気にしなかったことが今ではとても大切なものになってる。
それって自分でそのものに意味を与えてるからであって、
決してそのもの自体が変わったからじゃないですもんね☆ ^^

なんかちょっとややこしくなってきましたけど・・・
とりあえず、
自分自身がもっともっと楽しく生きたら、
そしたらきっといろぉんなものにもっともぉ~~っとたくさんの意味を与えることができる☆
そういうことに気づいた昨日、今日でしたとさ♪ ^^

またひとつ、えりりんに感謝ですな☆ ^^ 笑

erihohoemi.jpg

2008年08月12日

■「愛情」って何?
今やばい焦ってるりさりんです、こんばんわぁ~~~・・・^^;

いやぁ~~・・・
口答試験を1週間半後に控えたわけですが・・・
実はまだ読まないといけない本が大量に残ってまして。^^;
しかも急遽フランス語の先生が一人ずつ模試をしてくれることになったんですけど、
それが明後日なんですよね。汗
フランス語の本なんてまだ半分しか読んでないのに・・・
はぁ~~、明日で全部読む・・・なんてそんな無茶もできない自分だし。苦笑
ま、どうにかなるっしょ★
と自分に言い聞かせてる自分でございます。笑

そんな最近のりさりんはですね・・・
「愛情」についてよく考えます。
「愛情」って何なのか、
どういう「愛情」が正しくて、どういうのが間違ってるのか。
どういうものが人を傷つけて、どういうものが人を優しい気持ちにさせるのか。

いくら考えたところで
正しい答えはみつからないですよね・・・
「愛情」なんて一人一人捉え方は違うわけであって、
私が感じる「愛情」は他人にはもしかするとただの「迷惑」にあたっちゃって。
世の中、そう簡単にその意味がわかるほどにはなってないです。

でもね、モーニング娘。を見てると
どことなくひとつの「愛情」が見えてくる気がするんです☆

musumeiwish.jpg

私たちが目の当たりにする娘。はいつも笑顔でいます。
ものすごく輝いてて、
今なら9人で支え合って、
みんなでひとつのステージやひとつの番組を作り上げて、
みんなで1つになって頑張ってる

そういう風にみんなで頑張るためには
きっと「お互いへの愛情」っていうものも、
そして「目指してるものへの愛情」もないと
何も成り立たないとりさりんは思うんですよね・・・☆

お互い信頼し合って、
「みんなで頑張ろう」って思って、
9人でひとつのものを目指して初めていいものができあがる

そこにはきっと数え切れないほどのいろいろな愛情がつまってるんだろうなぁ~、
って、最近いろんな映像や画像を見て感じました。★

もちろん、裏でのその愛情の形は輝いてるものばかりじゃないかもしれない。
ダンスレッスンやリハーサルでは怒ったり、注意したり、
誰かが傷ついたり、また立ち直ったり。
きっとそういうこともあるはずです。
映像で例えるならば、
小春ちゃんが加入した直後にハロモニで放送された
色じれのダンスレッスンのよっすぃーのお叱り・・・
でもそれこそ「愛のムチ」ってものじゃないですか・・・

お互いのことを大切に思ってるからこそ言えることもあって、
そういう関係でいるからこそ言わないといけないこともあって。★

そういう関係ってなんだか憧れます☆

りさりんは娘。を見てて思います。
「愛情」って
きっと「優しい形」をしたものだけじゃないんだろうな。って。
「厳しさ」や「怖さ」、
そういうものもあるからこそ本当の「愛情」が成立するわけであって、
そういう「愛情」があって初めて本当に素敵なグループができるんだろうな。って。

musumemikan1.jpg


そしてそれはモーニング娘。というグループにおけるものだけではなく、
世の中の人と人との関係にも言えることだと思います★

本当の「愛情」が何なのか、
それはりさりんにもわかりません。
でも私は私なりの形、そして意味を見つけていきたいなって、
娘。を見て心から思いました☆
そしていつか娘。内にある素敵な愛情に似たものを自分も持てたらなって願望も何気に抱いてたり・・・★ ^^

皆さんは「愛情」って何だと思いますか?
何が正しくて、何が間違ってると思いますか?
何気なく、暇なときにでも考えてみてください★ ^^
きっと、周りの人の「迷惑」に感じた行為が
「愛情」だったかもしれないってことに気づけるかもしれないですから・・・
ってかりさりんはこういう風に考えるようになってから、
いろんな人のいくつもの「愛情だったかもしれない」ものに気づけてきたので・・・^^
皆さんもぜひ1度試してみてくださいな☆

2008年08月10日

■東京めぐり☆
ご飯の食べすぎで気分が悪いりさりんでぇ~す、こんばんわぁ~~☆ 笑

明日親の結婚記念日らしいのですが・・・
そのために今日おいしい晩ご飯を食べにいきましてですね・・・
食べ過ぎたぁ~~~。^^; 笑
いっつもこうなっちゃうんですよねぇ・・・
もう本当にいやだ。笑
もっとしっかりして!!って自分に言いたくなりますよね、これは。www
ってなわけでまだ少し気分が悪いでぇ~~す♪
って、誰も興味ないっか。笑

そういえば今日のハロモニ@でのさゆえりのコーナー☆
雷門のとこに行ってましたね^^

080810haromoniavi000503770.jpg

ちょっとテンション上がりました!!
なぜかといいますと・・・
実はこないだ日本に行ってたときに半日だけ東京めぐりをしたんですけど・・・
そのときに初めて雷門行ったんですぅ~~~♪ ^^
でちょうどえりりんたちが立ってるとこらへんで写真撮りました☆ www

今回の企画でこんなことを言ってた彼女たちですが・・・

080810haromoniavi000558425.jpg

自分もちゃっかりそのうちの1人の外人になっちゃってましたからね・・・^^;
やっぱ東京っていったら雷門行きますもん!!☆ 笑

ちなみにえりりんが今回ひいちゃった「凶」が出るのが怖すぎてなめくじ・・・
いや、おみくじは断念しました☆ www



この東京めぐりのとき、
伯父がりさりんの行きたい場所に連れてってくれるって言ってくれて♪
でもちろん、いろいろ考えたのち・・ww

この3人が行ってた東京タワーと雷門☆

cap003.jpg

を選んだりさりんでしたとさ♪ www

伯父と伯母にはとことん笑われましたけどね、
こんなにオーソドックスな場所を選んだこと・・・^^; 笑


でもなんか・・・
同じ場所に彼女たちが立ってたってだけで感動モノですよね^^
めちゃめちゃ幸せな気分になりましたもん♪
別に彼女たちの跡が残ってるわけでもなんでもないのに。笑
例えば東京タワーの床の窓はなぜか何枚も写真撮ってしまいましたし・・^^
やっぱ・・・なぁ~~んか不思議ですよねぇ~~♪

ちなみに階段で登ってったので発汗CMのときのえりりんとも同じ場所を歩いたってことにもなったし・・・☆
もうありえないくらい幸せ気分満載でした♪ ^^

他にはたまたま車で通った道から
おそらくガキさんが写真集撮影で行ってた荒川周辺の場所も見えたりで
もうやばいテンション↑↑☆

親にもおばあちゃんにもありえないくらい変な目で見られましたけどね・・・^^;
なんでこんな景色で感動してるんだろ、この子は・・って。苦笑


とりあえず何が言いたいかと言いますと・・・
娘。にはその場にいなくても人を幸せにするパワーがあるってことです^^
もちろん、その場にいれば一番幸せだし、
一番感動するけど・・・
でも同じ場所を歩いたとか、
同じ景色を見たとか、
それだけでも幸せにしてくれるんですもんね☆
本当にすごいですよ♪ ^^

これからもまたこんなことあったらいいのになぁ~~~~☆
またどこかで娘。の立った場所に偶然行ける日がくるの、楽しみにしてます♪ 笑


って、すいません、なんか今日はまとまらない日記で・・^^;

2008年08月08日

■☆夢見心地☆
まだちょっと時差で苦しんでるりさりんです、こんばんわぁ~~~☆ ^^;

ん~、今回はいつも以上に厳しいです。^^;
普段なら1日ぐらいでこっちの時間に慣れるんですけど・・・
今回は昨日といい、一昨日といい、
7時や7時半に寝て朝の5時半に目が覚めるという悲劇。汗 ww
学校があれば起きるには完璧な時間なのに、
今休みだから役にも立たなければ嬉しくもない!!苦笑
やっぱり日本で毎朝8時半に起きて本を読むために
夜12時ごろに寝たのがいけなかったんでしょうね・・・
もうちょっと夜更かししとけばよかった。笑
そしたら今こんなに苦しむことはなかったのにぃ~~~!!www

ま、気を取り直して・・・笑

2008年08月08日という素敵な今日。
何について語りましょうかね・・?^^
8にちなんだものは・・・おもいつかないし・・・笑
昨日今日といろぉんなDVDや映像を見たりしたんですけど・・・
逆に見すぎて何について語ればいいのかわかんないし・・・汗 ww

あぁ~~、そういえば・・・
こないだ日本から帰ってきた飛行機ん中・・・
ホント、初めてに近かったんですけど6時間くらい寝れたんです!!
これってりさりん的には奇跡に近いんですが・・・笑
そのとき・・・またまた娘。が夢に出てきたんです
最近、夢出現多すぎですよね・・・笑

今回出てきたメンバーは・・・
えりりんをはじめ・・・
ガキさん&れいな!!
この3人でした^^

gakikamerena.jpg

なんか普通にりさりんもその3人と一緒に行動してまして・・・笑
友達になってました^^
おそらく日本で通ってた小学校でスイスの友達や先生、
日本の友達や親戚や知らないスタッフさんもいる中ゲームをすることになったんですが・・・
ここから先が不思議なんですよね・・・
なぜかれいなと2人でチームを組むことになったんです!笑
えりりんもいるのに・・・れいなと。^^; ww
意味もわからずバナナボートに乗ったり、
次の瞬間スイスのどこかで雪の上をソリで滑ってたり。笑
ホント、意味ぷぅな夢でした☆

でもね・・・
目が覚めたとき・・・
本当に本当に幸せだった^^
心から何か温かいものを感じたんですよねぇ~~

本当にこういう生活だったらいいのになぁなんて思ったりして・・・^^
決して自分が芸能人になったとか、そういう感じじゃなかったんです・・・
ただただあの3人がめちゃ仲のいい友達になってただけ★
「だけ」っておかしいですね・・・
なんて言えばいいのかな・・・
とにかく自然な生活の中に3人がいて、
全く変な感じもなくて・・・
夢が現実になってくれればいいのに☆ 笑

なんだかんだ言っておそらくこの夢にはりさりんの希望がたぁ~くさん詰まってたんじゃないかなぁって^^
日本にもいれて、スイスにもいれて、
友達もスイス、日本のどっちの方の子たちもいて、
しかもそれに加えて娘。とも大の仲良し

これぞ本当の夢ですな☆ 笑

しかもその夢を大好きな飛行機の中で見れたとか・・・

どこまでりさりんを幸せにするつもりですか??笑

ホント、最高な時間だったなぁ~~~♪

まぁ贅沢を言えばえりりんとチーム組みたかったですけどね・・・笑

なんでれいなとだったんだろ・・・
普通に超嬉しかったけど、でも不思議ですよね・・・^^ ww

うん、今考えて思いつくことはひとつ☆
おそらくこちらの方に洗脳されたんじゃないかと・・・笑

いろいろあって今回れいなのものを結構買ってきたんです☆
でえりりんのものはすぐに鞄の中にしまってあったんですけど、
れいなのものはとりあえず他人のものだし、だからこそ傷ついたり、ぐちゃぐちゃになったりしたらいやだから
最後の最後まで1番安全なベッドの横に置いてあったんですよね、この3週間・・・
(何気に片付けられない女なのでベッドの横以外はどこに何があるかわからない状態になってしまって
 踏んでしまう恐れ大なので・・・^^; ww)

そういうことでれいなを見すぎてしまったんでしょうね・・・笑

はぁ~、今度はえりりんと爆笑しながら遊ぶ夢を見たい☆ ^^

でもやっぱり・・・
これでも十分幸せだぁ~~~ぃ♪

今夜もいい夢見れますように☆

そして今ミュージカルを頑張ってる娘。も最高な夢が見れてますように☆

cinderellamusume.jpg

2008年08月07日

■初ライブ、行ってきましたぁ~☆ あ、ただいま★ ^^
一昨日日本から帰ってきたりさりんです、こんばんわぁ~~~~☆ ^^

帰ってまいりましたぁ~~~~☆
って、喜ぶところではないのですが・・・^^;
ま、とりあえずネットできる環境に戻れたのは嬉しいです^^ 笑

ここ3週間、皆様はどうすごされましたでしょうか?
りさりんはといいますと・・
とにかく日本を満喫してました!!
おばあちゃんに会って、リア友に会って、ヲタ友さんにもあって、
おいしいご飯食べて、買い物して、蚊にかまれまくって 笑
やっぱり・・・
日本のことが大好きです!!
天気はちょっときつかったし、夏バテもしちゃったけど・・・
でもやっぱり好きなんだよなぁ~~~

今度日本に帰れるのはおそらく1月か2月・・・
それまでまた半年の辛抱です。
正直、そんなことを考えるととてつもなく辛いです・・・^^;
でも今回日本で得たパワーをこっちの生活で発揮してそれまでに頑張りたいと思いまぁ~~す♪

そう、今回は何よりもすごいパワーをもらっちゃいましたから・・・
1年ぐらい平気で頑張れちゃうようなパワー・・・

娘。&ハローパワーです

7月20日、大阪。
りさりんは初めてライブに参戦させてもらいましたぁ~~~

08harokon1.jpg

そしてその場で2度ほど涙を流してしまいました・・・照

1曲1曲語ることもできるんですが、
そうするとまず長くなりすぎるし、
もう過去の話だから興味ない方もいらっしゃるかもなので
とりあえずりさりんが1番思ったことだけ書いていきたいと思います☆

オープニング前。
見てるだけのりさりんが緊張するってのもおかしなことですが、
とりあえず失神してしまうんじゃないかってくらい緊張してたんですよね・・・^^;
「やばい、緊張する、倒れる、やばい、どうしよ・・・」
この言葉の繰り返しだったのを覚えています。笑

そしてついにオープニングがやってきたわけですが、
なんだか夢の世界にいるような感覚でした・・・
今、そこにあるステージ上にはハローのメンバーがいるわけであって、
自分と同じ空気を吸ってるわけであって・・・
そう考えると本当に現実じゃない気が・・・^^;
そしてえりりんを探し始めたわけです☆
りさりん超焦り気味・・・
え、えりりんがいない?!
いくら探してもえりりんがみつからない・・・
黄色い衣装を着てる娘。
9人いるのに、一人一人見ていってもえりりんがいない!!滝汗
そんなバカな・・・って話ですよね。^^;
でもそこまでテンパッてたんだと思います・・・苦笑
ちょっとしてからやっとどれがえりりんかわかって一安心☆ ww

08harokoneri1.jpg

髪の毛をくくった状態で出てくるとは思ってもいなかったので、
多分それで気づかなかったんだと思います・・・汗
ホント、一瞬だけ「スイス1のえりりんファン」とかほざいてる自分を恨みましたね・・・汗 www
9人いる中でどれが1推しの子かわかんないとかありえない・・・^^;

ま、気を取り直して☆ 笑

いつも映像で見てるメンバーがそこで踊ったり歌ったりしてることがどれだけ不思議なことか・・・
きっと皆さんにも想像がつくと思います^^
どれだけの感動モノか・・・

そしてやっぱり映像をいぃっぱい見てきたからか、
踊りや動きだけで誰かわかるってのもすごいなぁって思いました☆
一度どれが誰か把握すればその人の個性が存分に出てて・・・
やっぱり娘。もハローも最高だなぁって、そう思った瞬間でしたとさ♪ ^^

このライブで初めてちゃんとベリーズや℃も見たわけですが、
今までさほど興味はなかったのにちょっと興味がわきました☆
踊りの細かさなどが目立ってて
素直に「凄いなあ~~~・・・☆」って思っちゃった^^

でもやっぱりりさりんは娘。一筋
リゾナントブルーが始まったとき、
娘。が立ち居地に並んで、
曲がなりはじめて、
メンバーが踊りだしたとき。
りさりんは涙を流しちゃいました。
ほとんど始めて人前で流した感動の涙☆

生の娘。がこの空間にいること。
彼女たちが普通の女の子で、
でもその中でものすごいパワーをもっていること。
えりりんの真剣な表情、
かっこよくて細かい踊り、
楽しんでいる雰囲気、
プロの表情。
この全てに感動し、
気づいたら涙がこぼれてた。

感動の涙をこぼさせる娘。ってきっと本当にすごい存在なんですよね・・・ ^^

リゾナントは感動しながら見てたわけですが、
みかんのときにはもうちょっと落ち着いて・・・笑
そしてそのときに気づいたことわ・・・
やっぱり体って一緒に動いちゃうんですね★ ^^
ファミリー席だったんですけど、
それでも日ごろテキトーに自己満で踊ってるからか、
体が少しばかり動いちゃうんですよね♪
なんか内心ちょっと楽しかったです☆ 笑

とにかくえりりんばっか見てた私はその笑顔にいっぱい元気をもらい、
もっともっと応援しよう!と思ったのでありました♪ ^^ ww

その後のMCではガキさん、えりりん、さゆが登場したわけですが・・・
この3人を一緒に見れるなんて、またちょっと感動☆
印象としては、
ガキさんは本当に笑顔が素敵でしっかり者
えりりんは思ったより声が高く、何気に本当にPPPで・・・☆ ww
さゆはやっぱりしっかりしてるけどどこかぬけてて、でもえりりんには必要不可欠な存在★ ^^

このときのえびの話をしてるえりりん、本当にかわいかったです♪ ^^

08harokoneri2.jpg

この後に続く他のユニットやメンバー☆
一番印象に残っているのは:

○ 愛ちゃんが恋INGを歌うとき、「シンデレラ!!!」って感じで本当に綺麗だった
○ 3人で「初めて唇を重ねた夜」を歌ってる最中のリンリンはとても大人っぽく、
  りさりんの中のリンリンの印象が一瞬にして変わった
○ 「チュッ!夏パーティ」のさゆははじけてて、でもすごい魅力を持ってたし、本当にかわいかった
○ High-Kingは・・・とにかくかっこよすぎ!!!
  本当にみとれちゃう自分がそこにはいました・・・☆ 
  あぁいう風に踊りができたら・・あぁいう風にかっこよくきめることができたら・・・
  って、かなり感動してた自分がそこには・・・笑
  そして愛ちゃんとれいなのオーラははんぱないんだなぁ・・・って改めて気づきましたとさ♪ ^^
○ まのえりは・・・以外なパフォーマンスで、でも本当にかわいかった^^
  ハローのライブでなんだか違う雰囲気を生み出してた気がしました

そしてついに常夏娘です

ガキさん、えりりん、みっつぃ。
この3人が披露するハワイアンな雰囲気のこ一曲☆
正直、ほとんど覚えていません!!汗 ww
だって・・・3人がかわいすぎて曲なんてほとんど耳に入ってなかったんだもん・・★ 笑

ここでもやっぱりえりりんばっか見てる私がいましたが・・・
彼女の踊りは本当にきめ細かで、
笑顔は何よりも輝いてて、
髪型はなんだか新鮮でかわいくて、
そしてその存在自体がりさりんにはいぃ~~っぱいパワーをくれました

08harokoneri3.jpg

もちろん、他の2人もまじでかわいくて、綺麗で、
やっぱり最高だなぁ~~って♪ ^^

曲が終わっちゃうのが本当にイヤになっちゃうほど見入ってましたぁ~~☆ ^^

その後に続く「トロピカール恋して~る」のジュンジュンはなんだかすごく馴染んでて、そしてひっぱってるようにも見えて感動☆
「香水」のれいなはとにかくオーラがすごくて、めちゃ大人な雰囲気でめちゃめちゃ高いヒールでどうどうと立っているのにびっくりしたり・・・
本当にめちゃ素敵でした☆
Buono!を生で見て感じたこと、それはあの3人が特別なオーラの持ち主だってことです☆
やっと彼女たちの魅力を理解できた気が・・・^^

その後、笑顔YESヌードで娘。再登場なわけですが・・・
えりりんは髪型を変えてまた違った雰囲気に☆ ^^
そしてわかってはいたものの、何気によっすぃパートを歌って、
つねにセンターらへんにいる亀井絵里ちゃんはとても輝いていて素敵でした☆
改めて「あ、彼女はもう上から3番目なんだよなぁ・・・時が過ぎるってすごいことなんだなぁ~・・・」
って感じることのできた1曲でもあり・・・☆

その後2曲は素直にベリーズと℃のメンバーを観察しながら、
「やっぱみんなすごいなぁ~~~☆」って思ったり^^

ラスト2曲の1曲目、ラヴ&ピィ~ス!HEROがやって来たっ。ではハローの楽しさを実感
「盛り上がる」って・・・こういうことだったんですね★ ^^
3人一組になってるメンバーはみんな仲よさそうでかわいくて笑顔が輝いてました ^^
そしてやっぱり・・・えりりんの「超大好きよ♪」は最高すぎます!!
ホント、あんなかわいい女の子に自分もいつかなりたい・・・
って、無理なのはわかってても思いましたとさ♪ 笑

そしてついにラスト一曲☆
最初合唱って聞いたとき、正直一瞬戸惑った自分がいました。
「合唱ってどうなるんだろ・・・ハローの雰囲気とは違うんじゃないか・・・」
いろいろ考えてた。
でも・・・始まってみるとぜんぜん違って・・・
曲も歌詞も感動モノで、
それに加えてえりりんの表情はとても優しく、
彼女は本当に気持ちを込めて歌っているかのように見えた
そっと覗き込むように小春を見たり、
他のメンバーとも見つめあったりしながら優しい笑顔を浮かべて・・・
そういう彼女にりさりんは本当に感動しました。
そしてラストのラストに・・・
やっぱりまた涙を流しちゃいました。照

今でも「雨の降らない星では愛せないだろう?」の音源を聞くと涙がこぼれちゃうくらい・・・
あれがラストで不満な方もいるかもしれませんが、
個人的には感動を持ったまま会場を後にすることができてよかったし、なんだか幸せです
あそこまで感動したのも久しぶりだったし、
人前で涙するなんて本当にまれなことだし、
あの日、りさりんはいろんな経験もさせていただき、
そして何よりおそらく一生心に残る思い出ができたと思います☆

今でも一分一秒覚えているあのライブ、あの感覚、あの娘。、あのえりりん。

彼女たちにもらったものはかけがえのない宝物です
これから頑張るためのりさりんのパワーの源です☆
あの日もらった笑顔、幸せ、感動、元気を忘れず、
私も日々頑張っていきたい
心からそう思います。

そしてそういうものをくれたハローのメンバー、
あの場所へ連れていってくれたまひ兄には
心から感謝してます☆ ^^

本当にありがとう

 | Blog TOP | 

プロフィール

りさりん

Author:りさりん
誕生日:1989年9月12日
国籍:日本&スイス
性別:♀
ファン歴:2007年4月頃より
推しメン:もっちろん、亀井絵里ちゃんッ☆

スイスに住んでる一応大学生です♪w
まだファン歴は短いけど、スイス1のえりりんのファンである自信はあります。笑
まだまだ未熟ですが、どうぞよろしくお願いしまぁ~す。                                                   
ちなみにこのブログのバナーです☆                                  
他のはABOUTにて☆
♪かめいろえりりん♪
*******************
♪かめいろえりりん♪

*******************

*******************

(↑鶴陸さん作☆ ^^)

賛同企画

    亀井絵里 卒業メッセージ企画
    亀井絵里 卒業メッセージ企画
    亀井絵里ちゃんに卒業メッセージを送ろう!
    亀井絵里ちゃんに卒業メッセージを送ろう!
    モーニング娘。亀井絵里・ジュンジュン・リンリン卒業企画
    モーニング娘。亀井絵里・ジュンジュン・リンリン卒業企画

カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2ブログランキング☆

ぽちっとワンクリック、お願いしまぁ~す♪

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム