2009年12月
2009年12月25日
確実に食べすぎのりさりんです、こんばんわぁ~~~。ww
皆さん、少し遅れ気味でもメリクリィ~~~~~♪^^

皆様が楽しく、幸せな聖なる夜を過ごせたこと、心から願っています。
うちはと言いますと、昨日の夜から食べてばっかです。笑
昨日はプレゼント交換もあったり^^ スイスは24日の夜にサンタさんではなく天使がプレゼントを持ってきてくれるという設定ですからね・・・^^
モミの木の下に並ぶたくさんのプレゼント、やっぱり嬉しいです★
あったかぁ~い気持ちになります★
ってなわけで皆様にも少しだけスイス風クリスマスをおすそ分け^^

何気にこのプレゼントの量で家族3人です。笑
プレゼントは多いほうがいいやん!!ってことで、
毎年結構頑張っております☆www
で今年一番笑えたのは・・・
両親にもらったお酒!!!
りさりん、お酒飲めないんですよね・・・^^;
体調にもよりますが、一口飲んだだけでダウンの日もあるし、
飲めても一、二杯。
スイスでは16歳からビール&ワインはOKなんですけど、
16になってから、クリスマスやお正月にほとんど親と乾杯したことないんです^^;
それが不満なのかはわかりませんが、
これからもっとお酒に慣れるように、飲めるレパートリーが増えるように!と、
結構度数高いボトル渡されました。笑
バイト先の店長にも梅酒もらっちゃったし・・・
どんなけ飲ませるつもりですか、みんなで!!www
でもこういうときって、なんか妙に大人になったなぁ・・・って感じますよね。
親にお酒もらう歳になっちゃったのかぁ・・・ってね。
なんか不思議です。
だって、自分ではまだ14歳ぐらいの感覚でいるのに。^^;
もうちょっとしっかりしなきゃなぁって思った夜でしたとさ。
こういう時期になると、
娘。はどうしてるのかなぁって思うようになります。
お仕事頑張ってるんだろうなぁ・・・
忙しいんだろうなぁ・・・
リハーサル大変なんだろうなぁ・・・
って、こんな考えばっかり。
普通の一般人では、みんなでワイワイクリパしたりしてる人も多いし、
なぁんかのんびり休みに入ったりしてる人も多いと思われるけど・・・
モーニング娘。や他のハロプロメンは多分違うんですもんね。
頑張り時になっちゃうんですもんね、この時期が。
尊敬の一言しかないです。

もうすでに、多分来年に向けて突っ走ってるんですもんね・・・
そういうことを考えると、
本当に自分も頑張らなきゃなって思います。
ファイトしなきゃ!ってね。
この時期、娘。のおかげで頑張れる力が沸いてくる。
そして、クリスマスだからかわかりませんが、優しさを覚える季節でもある。
最近思います。きっとこの時期、一番笑顔があるときなんじゃないかなぁって。
みんな冬は寒くて暗くて、気分落ちると言いますけど、
なんか違う気がする。
りさりんも寒いのは嫌いです!!!
大・大・大嫌いです!!!!
そりゃ、できれば春や秋がずぅっと続いてほしいし、そのときに自然と笑顔がこぼれるのも事実です。
クリスマスだって、本当はそんなに好きじゃない。
みんなの「幸せぇ~~~~!!!!☆」オーラがムカつくし、いらだってくる。
プレゼント買うのだって面倒だし、お金はなくなるし、アイデアはないし。
でもね。人間の優しさが溢れてる季節だと思うんです。
他人を思う気持ちが溢れてたり、
笑ってる人が増えてたり、
幸せオーラはちょいとイラっとするけど、
でも「みんな凹んでます」オーラよりはぜんぜんいいじゃないですか・・・^^
やっぱり、優しさって生きてく上で必要だと思うんですよね・・・。
人に優しくしたり、自分に優しくなったり。
その優しさを一番教わることができる季節が、12月だと思うんですよね☆
1年ももうすぐ終わりです。
2009年、最高だった!!!って言う人もいるかもしれないし、
逆に、2009年、最悪な1年だったなぁって思う人もいるかもしれない。
でも、どちらであれ、きっとみんなまたひとまわり成長できて、またひとつ何かを教わった年だったんじゃないかなぁって、勝手ながらそう思います。
私にとっても、最高な一年とは程遠いものだったような気がします。
体調だって、今までの生きてきた20年で、一番悪かった年だった。
イヤなことだって、多分ほとんど一番多かった年だったし、
我慢もした一年だったし、たくさん泣いた一年だった。
なんか悪いことでもしたのかな・・・?って思うようなことが、いくつも重なった一年でした。
それでも、成長できた。きっと。
自分の気付かないところで、きっとひとつ、大きな人間になれた。
そう信じることにしました^^
きっとみんなそうだと思います。
失敗から学んで、成功からも学んで☆
そして次に進む。
失敗だって、きっと全て自分のためになってる。
辛いことも、さびしいことも、ぜぇんぶ★
だから、今年残り1週間、笑顔で過ごしたいなぁって思います^^
後1週間成長して、そして2010年に進みたいなぁ~って♪
そして来年もまたひとまわり成長できたらいいなぁって^^
皆さん、後1週間、頑張りましょうね☆^^
娘。もきっと頑張ってます★
絵里ちゃんも、きっと自分のベストを尽くして努力してるはず★
応援してるうちらもガンバしなきゃですね☆^^

みんなでファイトです!!!★^^
皆さん、少し遅れ気味でもメリクリィ~~~~~♪^^

皆様が楽しく、幸せな聖なる夜を過ごせたこと、心から願っています。
うちはと言いますと、昨日の夜から食べてばっかです。笑
昨日はプレゼント交換もあったり^^ スイスは24日の夜にサンタさんではなく天使がプレゼントを持ってきてくれるという設定ですからね・・・^^
モミの木の下に並ぶたくさんのプレゼント、やっぱり嬉しいです★
あったかぁ~い気持ちになります★
ってなわけで皆様にも少しだけスイス風クリスマスをおすそ分け^^

何気にこのプレゼントの量で家族3人です。笑
プレゼントは多いほうがいいやん!!ってことで、
毎年結構頑張っております☆www
で今年一番笑えたのは・・・
両親にもらったお酒!!!
りさりん、お酒飲めないんですよね・・・^^;
体調にもよりますが、一口飲んだだけでダウンの日もあるし、
飲めても一、二杯。
スイスでは16歳からビール&ワインはOKなんですけど、
16になってから、クリスマスやお正月にほとんど親と乾杯したことないんです^^;
それが不満なのかはわかりませんが、
これからもっとお酒に慣れるように、飲めるレパートリーが増えるように!と、
結構度数高いボトル渡されました。笑
バイト先の店長にも梅酒もらっちゃったし・・・
どんなけ飲ませるつもりですか、みんなで!!www
でもこういうときって、なんか妙に大人になったなぁ・・・って感じますよね。
親にお酒もらう歳になっちゃったのかぁ・・・ってね。
なんか不思議です。
だって、自分ではまだ14歳ぐらいの感覚でいるのに。^^;
もうちょっとしっかりしなきゃなぁって思った夜でしたとさ。
こういう時期になると、
娘。はどうしてるのかなぁって思うようになります。
お仕事頑張ってるんだろうなぁ・・・
忙しいんだろうなぁ・・・
リハーサル大変なんだろうなぁ・・・
って、こんな考えばっかり。
普通の一般人では、みんなでワイワイクリパしたりしてる人も多いし、
なぁんかのんびり休みに入ったりしてる人も多いと思われるけど・・・
モーニング娘。や他のハロプロメンは多分違うんですもんね。
頑張り時になっちゃうんですもんね、この時期が。
尊敬の一言しかないです。

もうすでに、多分来年に向けて突っ走ってるんですもんね・・・
そういうことを考えると、
本当に自分も頑張らなきゃなって思います。
ファイトしなきゃ!ってね。
この時期、娘。のおかげで頑張れる力が沸いてくる。
そして、クリスマスだからかわかりませんが、優しさを覚える季節でもある。
最近思います。きっとこの時期、一番笑顔があるときなんじゃないかなぁって。
みんな冬は寒くて暗くて、気分落ちると言いますけど、
なんか違う気がする。
りさりんも寒いのは嫌いです!!!
大・大・大嫌いです!!!!
そりゃ、できれば春や秋がずぅっと続いてほしいし、そのときに自然と笑顔がこぼれるのも事実です。
クリスマスだって、本当はそんなに好きじゃない。
みんなの「幸せぇ~~~~!!!!☆」オーラがムカつくし、いらだってくる。
プレゼント買うのだって面倒だし、お金はなくなるし、アイデアはないし。
でもね。人間の優しさが溢れてる季節だと思うんです。
他人を思う気持ちが溢れてたり、
笑ってる人が増えてたり、
幸せオーラはちょいとイラっとするけど、
でも「みんな凹んでます」オーラよりはぜんぜんいいじゃないですか・・・^^
やっぱり、優しさって生きてく上で必要だと思うんですよね・・・。
人に優しくしたり、自分に優しくなったり。
その優しさを一番教わることができる季節が、12月だと思うんですよね☆
1年ももうすぐ終わりです。
2009年、最高だった!!!って言う人もいるかもしれないし、
逆に、2009年、最悪な1年だったなぁって思う人もいるかもしれない。
でも、どちらであれ、きっとみんなまたひとまわり成長できて、またひとつ何かを教わった年だったんじゃないかなぁって、勝手ながらそう思います。
私にとっても、最高な一年とは程遠いものだったような気がします。
体調だって、今までの生きてきた20年で、一番悪かった年だった。
イヤなことだって、多分ほとんど一番多かった年だったし、
我慢もした一年だったし、たくさん泣いた一年だった。
なんか悪いことでもしたのかな・・・?って思うようなことが、いくつも重なった一年でした。
それでも、成長できた。きっと。
自分の気付かないところで、きっとひとつ、大きな人間になれた。
そう信じることにしました^^
きっとみんなそうだと思います。
失敗から学んで、成功からも学んで☆
そして次に進む。
失敗だって、きっと全て自分のためになってる。
辛いことも、さびしいことも、ぜぇんぶ★
だから、今年残り1週間、笑顔で過ごしたいなぁって思います^^
後1週間成長して、そして2010年に進みたいなぁ~って♪
そして来年もまたひとまわり成長できたらいいなぁって^^
皆さん、後1週間、頑張りましょうね☆^^
娘。もきっと頑張ってます★
絵里ちゃんも、きっと自分のベストを尽くして努力してるはず★
応援してるうちらもガンバしなきゃですね☆^^

みんなでファイトです!!!★^^
スポンサーサイト
2009年12月23日
今日はとくべつぅ~な日☆
絵里ちゃん
21歳のお誕生日
おめでとう!!!!!!

もう21歳ですね☆
すごい大人ですよねぇ~~~~。
今日でりさりんと同い歳もまた9ヶ月おさらばぁ・・・笑
今年も一年、いろんな方面で活躍、お疲れ様です。
二十歳になって、髪形が変わったからなのか、
それとも本当に歳が関係あるのかわかりませんが、
なんだか本当に大人になった気がします。
生意気に大人を語れるりさりんじゃないけど、
でもなんか、最近絵里ちゃんを見ると、
大人の世界に入っていったんだなぁってのが感じ取れるんですよね、いい意味で★
笑顔に優しさがあったり、
歌がブレなかったり、
存在が癒しであったり。
今まであったものが、
更に磨きがかかって素敵になってきてる。
そういう風に思います^^
20歳になってからの絵里ちゃんを、
それまでみたいに見たり、聞いたり、画面上追ったりはできなかった。
応援もときに途絶えてしまったし、
目標や憧れだと言っても、
内心その思いが薄れてた時期もあった。
だから、絵里ちゃんがこの1年でどこまで変わったとか、
どこまで素敵になったとか、
そういうことを大きい声で話せる立場じゃないんですよね。
でもね。
私は、絵里ちゃんを、モーニング娘。を、我ながらのペースで応援しようって、
そういう風に思えたんです。
戻ってこれた。
それって、やっぱり亀井絵里という人間に魅力がありすぎて、
その魅力が今でも増していってるからなんだなと思います。
20歳として、自分も彼女みたいになりたい。
そう思える人だからこそ、
そういう人のままでいてくれたからこそ、
戻ってこれたのかな、とも。
りさりんにとって、亀井絵里ちゃんという人は、
憧れであれ、目標であり、恩師でもあり、ときには源でもありました。
いや、これからもきっとそうです。
彼女がいてくれたから、いてくれるから、
もっと女性らしくなろうって思えたり、
ネイルっていう趣味をみつけることができたり、
笑顔で頑張ろうって思えたり、
もっと自分を好きになれるように努力しようって思えたりした。
本当に全ては絵里ちゃんのおかげなんですよね☆

彼女にとって、ここにいるいちファンがどのような存在なのかは彼女以外の誰にもわかりません。
でも、少しでも応援が届いてれば、
少しでも絵里ちゃんの輝く源になってくれれば、
それだけで応援してる意味はあるのかなって思います。
21歳になっても、
きっとこれから先ずぅ~っと、
ファンは絵里ちゃんの味方です☆
年々大人の階段を上っていって、
更に更に大人の魅力が増していって、
きっと絵里ちゃんも変わっていくことだろうと思います。
それでも、無理せずに自分らしく、
頑張り過ぎない程度に努力して、
輝き続けてほしいなぁって思います★☆★
勝手であるかもしれませんが、
絵里ちゃんに幸多かれと、
心からそう願っています!!!

HAPPY 21st BIRTHDAY
絵里ちゃん
21歳のお誕生日
おめでとう!!!!!!

もう21歳ですね☆
すごい大人ですよねぇ~~~~。
今日でりさりんと同い歳もまた9ヶ月おさらばぁ・・・笑
今年も一年、いろんな方面で活躍、お疲れ様です。
二十歳になって、髪形が変わったからなのか、
それとも本当に歳が関係あるのかわかりませんが、
なんだか本当に大人になった気がします。
生意気に大人を語れるりさりんじゃないけど、
でもなんか、最近絵里ちゃんを見ると、
大人の世界に入っていったんだなぁってのが感じ取れるんですよね、いい意味で★
笑顔に優しさがあったり、
歌がブレなかったり、
存在が癒しであったり。
今まであったものが、
更に磨きがかかって素敵になってきてる。
そういう風に思います^^
20歳になってからの絵里ちゃんを、
それまでみたいに見たり、聞いたり、画面上追ったりはできなかった。
応援もときに途絶えてしまったし、
目標や憧れだと言っても、
内心その思いが薄れてた時期もあった。
だから、絵里ちゃんがこの1年でどこまで変わったとか、
どこまで素敵になったとか、
そういうことを大きい声で話せる立場じゃないんですよね。
でもね。
私は、絵里ちゃんを、モーニング娘。を、我ながらのペースで応援しようって、
そういう風に思えたんです。
戻ってこれた。
それって、やっぱり亀井絵里という人間に魅力がありすぎて、
その魅力が今でも増していってるからなんだなと思います。
20歳として、自分も彼女みたいになりたい。
そう思える人だからこそ、
そういう人のままでいてくれたからこそ、
戻ってこれたのかな、とも。
りさりんにとって、亀井絵里ちゃんという人は、
憧れであれ、目標であり、恩師でもあり、ときには源でもありました。
いや、これからもきっとそうです。
彼女がいてくれたから、いてくれるから、
もっと女性らしくなろうって思えたり、
ネイルっていう趣味をみつけることができたり、
笑顔で頑張ろうって思えたり、
もっと自分を好きになれるように努力しようって思えたりした。
本当に全ては絵里ちゃんのおかげなんですよね☆

彼女にとって、ここにいるいちファンがどのような存在なのかは彼女以外の誰にもわかりません。
でも、少しでも応援が届いてれば、
少しでも絵里ちゃんの輝く源になってくれれば、
それだけで応援してる意味はあるのかなって思います。
21歳になっても、
きっとこれから先ずぅ~っと、
ファンは絵里ちゃんの味方です☆
年々大人の階段を上っていって、
更に更に大人の魅力が増していって、
きっと絵里ちゃんも変わっていくことだろうと思います。
それでも、無理せずに自分らしく、
頑張り過ぎない程度に努力して、
輝き続けてほしいなぁって思います★☆★
勝手であるかもしれませんが、
絵里ちゃんに幸多かれと、
心からそう願っています!!!


HAPPY 21st BIRTHDAY
2009年12月06日
またまたお久しぶりなりさりんです、こんばんわ!!
もう12月6日、今年も残すところ後3週間ちょいになっちゃいましたね。
なんか1年過ぎるのはやかったなぁ・・・
って、今日はそんなこと、どうでもいいですね。^^;
本日のメインイベント・・・
久住小春ちゃん、モーニング娘。& ハロー!プロジェクト 卒業

ついにこの日が来てしまいました。
小春ちゃんが娘。からいなくなっちゃう日が・・・
なんだか、彼女がいない今の娘。って想像つかないんですよねぇ
小春ちゃんの笑顔だったり、はしゃいでる姿が娘。からいなくなっちゃうってのが、
全く浮かばないんです。
でも、そんなこと言ってても現実は変わりません。
そんなこと言ってても、きっと小春ちゃんは喜びません。
今できることって言ったら、これからの小春ちゃんの活躍を願い、応援し、
それと同時にこれから8人で進んでいくことになるモーニング娘。も変わらず応援することだと思います★
きっとそれが、小春ちゃんも、他の娘。のメンバーも1番に願っていることなんじゃないかなぁ・・・^^
なので、これからも変わらず応援したいですね☆^^
先ほど中澤姐さんのブログを拝見させていただいたんですけど、なんか愛情感じますね
文章を読んで、娘。の姿を浮かべただけで、なんだか笑みがこぼれてしまいました。
うん、そうなんだよなぁ・・・
今の娘。には、今の娘。にしかない絆がある。
それは誰にでも見てとれるものだと思います☆
きっと中澤さんが娘。を見る目と、私みたいな会場推しもしなければ(できなければ)CDも買えないようないちファンの見る目は違うかもしれません。
いや、確実に違うと思います。
中澤さんの言葉は、だからこそ重みがあるように感じます。
彼女が「モーニング娘。かっこよかった。かわいかった。」って言うぐらいですもん・・・
きっと本当に今まで以上の輝きがあったんでしょうね☆^^
ぁ~見たかったなぁ・・・
映像を待つしかないですね。苦笑
ここ2年半見れた娘。が見れなくなるのは寂しいことです・・・

でも、
卒業って本当は新しい門出だし、
寂しい気持ちは変わらないけど、
彼女達の新しいスタートという意味では
いいことなんですよね☆^^
そのことを今後もずぅっと思い浮かべて、
応援するしかないですね★
私、りさりんが娘。のファンになったのは2007年の4月ごろでした。
だから・・・応援し始めてから、ずぅっと今日までの9人はいたんですよね・・・
好きになってからすぐによっすぃーと美貴ちゃんは卒業しちゃったけど、
それからはずぅっと今の9人。
だから、りさりんの本当に知ってるモーニング娘。って、9人だったんです。
この9人の歌がりさりんは好きだったし、
この9人の絶妙なバランスが好きだった。
この9人みんなの笑顔を見ると、心が和んだんです。

でも、それってきっとただの慣れだったんじゃないかなぁ、って、最近つくづくそう思います。
悪い意味じゃなくて、ただただ、りさりんがこの9人が1番だ!って思ってたのは、
等身大ではこの9人しか知らないからであって、
だからただの慣れだったんじゃないかなぁ・・・って。
だから、逆にこれからは、8人を一番だと思えるようになるはずだし、
それと同時に、1人で頑張る小春ちゃんのことも1番だ!って思えるようになるはずなんですよね・・・^^
自分の目が慣れたら、きっとすぐ★
そりゃ、本当はいつまでもこの9人でモーニング娘。として活動してほしかったけど・・・
きっと今回のステップも、いろぉんな人にとってプラスになるはずだし、
りさりんは心から9人を、それぞれの新しい形で応援したいと思います!!^^
今までの9人にはたぁくさんパワーをもらったけど、
きっとこれからもパワーをもらったり、おくったり、
この娘。や小春ちゃんとファンのやり取りは続くんじゃないかなぁって思うと、
寂しさちょっとだけ紛らわすことができますね・・・^^
いつも小春ちゃんといるとちょっとしっかりしたお姉ちゃんになった絵里ちゃんが見れなくなるのは寂しいけど・・・笑

人間それぞれ先に進まなきゃですしね☆^^
今までの娘。も、
これからの娘。も、
大大大大バンザイです!!!!!☆^^
涙を流しながらも笑顔で卒業したらしい小春ちゃん・・・
さすがです★^^
本当に4年間、モーニング娘。として、お疲れ様でした!!!!
いろんな人が、小春ちゃんに元気をもらったり、勇気づけてもらったりしたと思います。
これからは新たなステージで、
小春ちゃんらしく、
でも無理せずに
頑張ってください!!
ファンはいつまでも味方です★^^
本当に本当に本当に・・・
卒業、おめでとうございます!!
もう12月6日、今年も残すところ後3週間ちょいになっちゃいましたね。
なんか1年過ぎるのはやかったなぁ・・・
って、今日はそんなこと、どうでもいいですね。^^;
本日のメインイベント・・・
久住小春ちゃん、モーニング娘。& ハロー!プロジェクト 卒業

ついにこの日が来てしまいました。
小春ちゃんが娘。からいなくなっちゃう日が・・・
なんだか、彼女がいない今の娘。って想像つかないんですよねぇ
小春ちゃんの笑顔だったり、はしゃいでる姿が娘。からいなくなっちゃうってのが、
全く浮かばないんです。
でも、そんなこと言ってても現実は変わりません。
そんなこと言ってても、きっと小春ちゃんは喜びません。
今できることって言ったら、これからの小春ちゃんの活躍を願い、応援し、
それと同時にこれから8人で進んでいくことになるモーニング娘。も変わらず応援することだと思います★
きっとそれが、小春ちゃんも、他の娘。のメンバーも1番に願っていることなんじゃないかなぁ・・・^^
なので、これからも変わらず応援したいですね☆^^
先ほど中澤姐さんのブログを拝見させていただいたんですけど、なんか愛情感じますね

文章を読んで、娘。の姿を浮かべただけで、なんだか笑みがこぼれてしまいました。
うん、そうなんだよなぁ・・・
今の娘。には、今の娘。にしかない絆がある。
それは誰にでも見てとれるものだと思います☆
きっと中澤さんが娘。を見る目と、私みたいな会場推しもしなければ(できなければ)CDも買えないようないちファンの見る目は違うかもしれません。
いや、確実に違うと思います。
中澤さんの言葉は、だからこそ重みがあるように感じます。
彼女が「モーニング娘。かっこよかった。かわいかった。」って言うぐらいですもん・・・
きっと本当に今まで以上の輝きがあったんでしょうね☆^^
ぁ~見たかったなぁ・・・
映像を待つしかないですね。苦笑
ここ2年半見れた娘。が見れなくなるのは寂しいことです・・・

でも、
卒業って本当は新しい門出だし、
寂しい気持ちは変わらないけど、
彼女達の新しいスタートという意味では
いいことなんですよね☆^^
そのことを今後もずぅっと思い浮かべて、
応援するしかないですね★
私、りさりんが娘。のファンになったのは2007年の4月ごろでした。
だから・・・応援し始めてから、ずぅっと今日までの9人はいたんですよね・・・
好きになってからすぐによっすぃーと美貴ちゃんは卒業しちゃったけど、
それからはずぅっと今の9人。
だから、りさりんの本当に知ってるモーニング娘。って、9人だったんです。
この9人の歌がりさりんは好きだったし、
この9人の絶妙なバランスが好きだった。
この9人みんなの笑顔を見ると、心が和んだんです。

でも、それってきっとただの慣れだったんじゃないかなぁ、って、最近つくづくそう思います。
悪い意味じゃなくて、ただただ、りさりんがこの9人が1番だ!って思ってたのは、
等身大ではこの9人しか知らないからであって、
だからただの慣れだったんじゃないかなぁ・・・って。
だから、逆にこれからは、8人を一番だと思えるようになるはずだし、
それと同時に、1人で頑張る小春ちゃんのことも1番だ!って思えるようになるはずなんですよね・・・^^
自分の目が慣れたら、きっとすぐ★
そりゃ、本当はいつまでもこの9人でモーニング娘。として活動してほしかったけど・・・
きっと今回のステップも、いろぉんな人にとってプラスになるはずだし、
りさりんは心から9人を、それぞれの新しい形で応援したいと思います!!^^
今までの9人にはたぁくさんパワーをもらったけど、
きっとこれからもパワーをもらったり、おくったり、
この娘。や小春ちゃんとファンのやり取りは続くんじゃないかなぁって思うと、
寂しさちょっとだけ紛らわすことができますね・・・^^
いつも小春ちゃんといるとちょっとしっかりしたお姉ちゃんになった絵里ちゃんが見れなくなるのは寂しいけど・・・笑

人間それぞれ先に進まなきゃですしね☆^^
今までの娘。も、
これからの娘。も、
大大大大バンザイです!!!!!☆^^
涙を流しながらも笑顔で卒業したらしい小春ちゃん・・・
さすがです★^^
本当に4年間、モーニング娘。として、お疲れ様でした!!!!
いろんな人が、小春ちゃんに元気をもらったり、勇気づけてもらったりしたと思います。
これからは新たなステージで、
小春ちゃんらしく、
でも無理せずに
頑張ってください!!
ファンはいつまでも味方です★^^
本当に本当に本当に・・・
卒業、おめでとうございます!!