♪かめいろえりりん♪ ♪かめいろえりりん♪ ~~may all your days be full of KAME~~ 2010年08月
fc2ブログ
2010年08月

2010年08月28日

■おとなぁ☆
たくさんの方にブログを見ていただき、嬉しい限りのりさりんです、こんばんわぁ★

皆さんいかがお過ごしですか?
日本はまだ猛暑・・?残暑・・?なのかな・・・汗
皆さん暑さに負けないでくださいねッ!
スイスは・・・寒いッ!!><;
今日久しぶりにカーディガンの上にジャケット羽織りました^^;
20度以上だと心地いいんだけどなぁ・・・
15度以下だとちょいとキツイです。苦笑

そういえば今日は娘。が24時間テレビに出演するんですよね・・?
早く見たいなぁ★^^
数時間後のゆーちゅーぶが楽しみですッ!笑



そういえば9月に絵里ちゃんの新しい写真集出るの楽しみなんですぅ~

eriphotobook201009a.jpg

大人の表情ぉーーーーーーーー
やっぱりかわいさの中に大人の色っぽさや、
強さ、温かみがあるのが伝わってきますね


ERIでの表情と比べても、やっぱり21歳はなにか違います★

151.jpg

つねに見てると変化とかにあんまり気付かないって部分があると思うんですけど、
こうやって見比べてみるとやっぱり大人になってたり、
表情の作り方が変わってたりすることに気付いておもしろいなぁって感じます。
やっぱり、時間がたてば人間は成長するんですね。
イヤでも、歳はとっていくんですねw
もちろん、悪い意味ではなく、とってもいい意味でですけど!

20はたちでのこの表情だって、ものすごく大人っぽいって感じてたけど・・・
やっぱり何かが違う。
なんなんでしょうね。笑
何が違うって言われてもちゃんと言えないんですけど・・・
幼さが妙に残ってる気がするんですよねぇ、このときは・・。
もちろん、これもそれがあってこそのいい写真だと思うのですが☆

hatachi1.jpg


りさりん、絵里ちゃんのぶれないところが大好きなんですッ!
そこに最近気付いたんです★笑

同じようなポーズでとった3枚の写真でも、ぜんぜん違う。
でも、やっぱり一緒で、芯は変わってないというか・・・
そりゃ、同じ人間なら変わらないのは当たり前だ!って言われたらオワリなんですけどwww
でも、なんなんだろ・・・
「亀井絵里」という芯が変わってない気がするんです。
もちろん、他のメンバーだって、他の人間だって根本はどれだけ時間がたっても変わらないので、
芯は変わらないかもしれませんけど。

でも、絵里ちゃんはこの8年でいろんな髪型にも挑戦してきて、
ぶっちゃけ幸薄いところからテキトーキャラになって、
いろんな感じでちょっとずつ変わってきた気がするんです。
娘。に入った当初と、今の絵里ちゃんには似ても似つかない部分があるというか・・・
でも、やっぱり芯は変わってなくて、ぶれてない。
うん、何言ってるのか自分でもわからない。www

でも、どの写真集を出しても、亀井絵里は亀井絵里で、
それが写真を見ても伝わってくるんです、自分には。

もちろん、写真や人間性だけでなく、
踊っててもぶれないとことかも好き☆^^

自分、ぶれまくりの人間なんで、何もかもwww
夢もやってることも自分自身も、もうぶれにぶれまくってるので・・・
こうやってどれだけ外見が変わったりしても、
歳を重ねていっても芯がぶれてない人って憧れる

でもその中でも歳を重ねるごとに成長する部分もしっかりあって、
人間としてかっこいいですよね♪
もしかしたら人間として当たり前のことなのかもしれませんが、
今の自分にはそういう人がものすごく輝いて見えます!

とにかくッ!
モーニング娘。現役での絵里ちゃんの最後の写真集となる今作品、
本当に本当に楽しみで仕方ありませんッ!☆
もし大学にこんな子がいたら、絶対友達になりたい・・・www
一緒に講義受けるためだけでも、必死になって勉強して、
試験のひとつ落とさずにここまで来てたでしょうね。笑


ではでは、ぶれぶれのりさりんは今日はこれにて失礼させていただきたいと思いますッ!☆www
またぁ~~~~♪^^
スポンサーサイト



2010年08月27日

■ぅわぉ~・・・汗
えっと・・・
ちょっと戸惑い気味のりさりんです、こんばんわぁ

ぅわぁぉッ、一躍有名人!
じゃぁなくぅてぇ・・・汗汗汗汗汗汗

結果から言いますと・・・

髪の色はあの後落ち着きました。www
うん、これでもない。笑 ^^;

すいません、ふざけちゃってぇ・・・苦笑

とりあえず・・・皆さんブログ覗きに来てくださったみたいでありがとうございますm(__)m

ちょっとした疑問もあるようで、どなたも興味はないと思いますが、ちょっとだけここの管理人について書かせていただきたいと思います。

ただいま21歳目前、りさりんです。
生まれも育ちもスイス、パパりんはスイス人、ママりんは日本人なのでハーフです。(偶然パパりんの血の方が濃く混ざっちゃって日本人っぽく見えないだけです^^;)
途中、3年日本に住んでた経験ありです。
母親がかなりのスパルタなこともあり、小さいときからスイスでも日本人学校の補習校に通わされていたので日本語は一応出来ます。
が、しかし、母親がかなりの純粋な大阪人であるため、基本的には関西弁しか話せません。^^;
国籍は・・・うん、これは暗黙の了解にしておいてください。m(__)m
日本にいるときは完全なる日本人ですッ!
スイスにいるときは完全なるスイス人ですッ!
はい、そゆぅことです。笑

とまぁ、これ以上話しても、たかがりさりんの話なんでなんもおもしろくないと思いますので・・・^^;

正直、あのインタビューが本当にどこかで使われるなんて思ってもみなかったし、
しかもあんなにぶちゃいくに映ってるとか・・・--;w (ぶちゃいくに映ってるんじゃなくて本物のぶちゃいくw)
はい、今はとりあえず恥ずかしい気持ちと、女磨きの道はまだ始まってもいなかったんだなぁ・・・ってな気持ちとが一番勝ってます!汗

綺麗な女性目指すには、軽い志だけでは足りないってことですよね・・・。
前よりはましになってんじゃないかな・・?って自分で思ってても、実際は違ったんだなって思うとちょっと悲しいですが・・・^^;w
ま、余計頑張るパワーに変えたいと思います!

とりあえず、
世の中、こんな変なやつもいるんだぁぐらいの感覚でこれからもブログ見ていただけたら嬉しい限りです!


私は絵里ちゃんとモーニング娘。に感謝をしたくてパリに行くことにしました。
もちろん、会いたい、楽しみたい。そんな気持ちも大きかったけど・・・!
でも、少しは感謝伝わったのかな・・・って、やっと少しだけそう思うことができるキッカケにはなりました。
心からの感謝を伝えるには、一生かけても多分足りなくて、
でも、感謝できる方法なんて限られてるし・・・
だから、娘。がパリに来てくれて、自分も行ける環境にあって、本当に嬉しかったですッ!
そして、今回のような場があって、普通にしてるよりも少しだけ本人達に感謝伝わったかもしれないって思えるだけで、本当に幸せです。
あらためて、あの場へ行くことを可能にしてくれた皆様全員に感謝しますッ、ありがとうございました!m(__)m

musumeparis1.jpg


にしてもライブ映像満載の番組で、なんだか楽しかったなぁ
個人的にはもう少し裏の映像も見たかったけど・・・
でもこれはただのないものねだりですねッ!^^
愛ちゃんが話してた衣装の話も結構興味深かったし・・・
最後の絵里ちゃんのコメントではなんか感動しちゃったし。

やっぱりモーニング娘。が大好きなんだぁ~なぁ~~~~♪^^

musumeparis2.jpg


ただこの映像を見てもまだ残る疑問がひとつ・・・
なぜにフランスでは舞台上にいる人物を照らさないのですか・・?苦笑
ライブ参戦時も疑問でしたが、映像を見てもやっぱりなんか???が頭に浮かびますw
うん、絶対におかしい・・・☆
演出だとしても・・・シルエットもちゃんと見えない状態ってなんか違うんじゃないかな・・・^^;
って思ったのはりさりんだけですかね。笑
ま、いいっか♪笑


そういえば最近よく絵里ちゃんの妹の理那ちゃんのブログを拝見させてもらってるのですが・・・
愛情たっぷりの家庭だなぁって思うのは自分だけかなぁ・・・
なんかわかんないけど「あったかいなぁ~」って感じちゃいます
理那ちゃんのブログ読んでると亀ママさんとかなんかめっちゃいい人そう・・・☆
そりゃ、子供もあったかい人間になりますよね、親があったかかったら★^^
なんか・・・絵里ちゃんだけじゃなくて、亀井家全員好きになりそうです!!www


ではでは、今日は久々の大忙しのバイトでちょいお疲れ気味なのでそろそろ寝ますッZzz
今日はいつも以上につまらない更新すいません~~~汗汗汗汗
こんなりさりんではありますが、今後もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

2010年08月25日

■大人の女性
今日は天気のいいスイスで行動できてちょっとテンション上がったりさりんです、こんばんわぁ

うん、今日は天気がよかった☆
日本では暑い毎日が続いていますが、スイスの今年の夏は本当に短かったみたいで・・・汗
父親いわく、夏は3週間弱で終わったんだとか。^^;
その後はずっと20度以下の日々が続いてたとかで・・・
りさりんがスイスに帰ってきてからも、微妙な天気ばっかだったのですが・・・
今日は天気よかったですッ!^^
気温は23度ぐらいと涼しめでしたが・・・笑
でもま、暑すぎるよりはましとしましょうか 笑


そういえば、つい先日久しぶりに絵里ちゃんが出てた回の美女放談を見ました

2009bijohoudan.jpg

そこで絵里ちゃん、
「素直になれない。
 弱いところを見せることが出来ない。」
というようなことを言ってました。

「そういうこと見せれるのが大人の女性だと思うのに・・・」って。(言葉選びはちょっと違ったかもしれませんが・・・汗)

思ったんです。
今回、絵里ちゃんは卒業を発表して、ポケモー日記で書いてましたよね? 

「・・・みなさんに伝えることができて、心が楽になりました。
 今までにない感覚です。初めてのこんな感情になったので、まだ自分自身よくわかりません。・・・」


って。

勝手な解釈ですよ・・・?りさりんの勝手な考えです。
でも・・・絵里ちゃん、本当の大人の女性になれたんじゃないかな。

弱い部分を見せることが出来なくて、イヤなところをつかれるのがイヤで、だから素直にもなれなくて、殻にとじこもってしまって。
そんな絵里ちゃんが今までいたのなら、今回のこの発表は、彼女にとって大きなステップアップだったんじゃないでしょうか。

今までにない感覚。初めての感情。
それはきっと、今回心の奥のことを話して、自分の弱い部分をさらけ出して、大人になったからなんじゃないかな。
だとすると、この卒業にはものすごく大きな意味があると思います。

もちろん、ファンとしては悔しいし、悲しいし、寂しいけど。

でも、亀井絵里という人間が、21歳にして初めて本心をさらけ出すことが出来たのなら。
それで初めての感覚になったのであれば、それは彼女の人生において大きな一歩です。
年下のりさりんが言うのも失礼かもしれないですけど

彼女が思う「大人の女性」が弱い部分を見せれる人で、
今回の絵里ちゃんは、多分一番見せたくもないし、言いたくもない部分をさらけ出して。
彼女の中の「大人の女性」に自分自身がはまってる。
すごく素敵なことじゃないですか・・・?

たくさんの勇気が必要だったと思うし、
すごく悩んだとも思うけど・・・
でも、これできっと亀井絵里という女性はまたひとまわり素敵な女性になったんだと、
この美女放談を見返してりさりんは思いました。

うん、絵里ちゃんは一歩ずつ進んでる。
そしてその道のりの途中に「卒業」という一貫もあって、
でもそれがなきゃその先へ進むことも出来なくて。
だから、この卒業には大きな意味があるんだと思う。

ちょっとずつ受け入れようとしてる自分自身が、
今回は更に彼女の卒業を受け入れられるところまで近づけた気がします。

こうやって人は大人になっていくのであれば、
辛い思い、しんどいこと、たくさん経験しておきたい。
今のこの瞬間もムダじゃないんだな・・・
そう思えます。

大げさかもしれないけど、
でも、やっぱり20歳や21歳にとって「思ってた大人になれてない」って凄い悩みだと思うし、
私自身もそこでものすごくさまよってますし・・・
でも、今悩んで、迷って、壁にぶつかって、つまづいて。
それでちゃんとした大人になれるのであれば、どんな経験も惜しくないですね。

ちょっと重いかもしれないけど、
今回はそんなことを思いましたとさ★^^

2009bijohoudan2.jpg

ではでは、今日も大人の女性目指して絵里ちゃん観賞してるりさりんでしたとさ♪^^




ちなみにちょっとした余談ですが衝撃だったので・・・汗ww
ぇー真夜中3時に放送だったジャパンエキスポの娘。の様子を見せる番組で
りさりんが結構ばっちりと流されたとのことです・・・
あのときのインタビューは・・・この番組だったのね
このブログの管理人が気になる方は探してみてくださいな・・・苦笑
りさりんは・・・はい、ぁーゆぅものです、すい~ま~せぇ~ん~。^^;
絵里ちゃんには似ても似つかない・・・www

2010年08月23日

■なくもんか
さて、というわけで少し更新を増やしていこうと思っています、りさりんです、こんばんわぁ★^^

本日TOP画を変えてみましたぁ
で思ったこと・・・
やっぱり絵里ちゃんの魅力はG・A・P、ギャップだなぁ
強い眼差しがあって、
優しい笑顔があって、
色っぽい表情があって、
アホっぽい立ち姿があって。
ギャップがあるから、「アホ」も許されるんですよねぇ♪
ギャップがあるから、「アホ」がかわいくなる
ただのアホなんてどうでもいいかもしれないですもんねw
そういうアホにならないように頑張りたいと思います・・・笑

と、かなり明るく振舞ってますが、
実は今までの21年の中で一番切羽詰っておりますwww
心理学の試験に2回落ちたということは、これから先スイスのどこの大学でも心理学が勉強できないということになります。
だから、新しい学科を選択しないといけないのですが、
やりたいこともない、なりたいこともない。
そんなわたくし、将来どの道に進めばいいのか全くわからない状態です。
21歳目前にして、振り出しに戻された状態です。苦笑
日本の友達はあとちょっとしたら就活だというのに・・・--;
なぁにやってんだろうなぁ。
まさかこういうことになるなんて思ってもみなかったので、ショックと驚きとが入り混じって、ちょっとよくわかんない・・・苦笑
どうなることやらぁ~~~~~~~~~~~。

こういう状況ですが、絵里ちゃんにまたもやたくさんのパワーもらってます。
コメントを通して「6期DSの絵里ちゃんの「なくもんか」が良い!」ってことを書いていただき、
音源を探してみました。

初めて聞いたとき、涙が止まらなかった。
もちろん、そのときは絵里ちゃんと重ねて、「ぁ~まさに絵里ちゃんの心境だったんだろうなぁ、この曲が」
って気持ちになってたけど、途中から今の自分自身にも置き換えてしまって・・・。

今までは「100回のKiss」が勇気をくれる曲でした。
別に歌詞がどうとか、曲調がどうとかじゃなくて、
この曲を歌ってる絵里ちゃんが、たくさんの元気や勇気をくれてた。

でも、これから先はきっとずっとこの「なくもんか」になる気がします。
つねにリピート中です。
もう何百回聞いたかわかりません。
それでも、聞くたびに感じることが違って、
聞くたびに泣きそうになる。

これは、絵里ちゃんの優しさのおかげなのかな。
彼女の優しさが、歌声に滲み出てるおかげなのかな。

このディナーショー、本当に行きたかったな。
この曲を歌う絵里ちゃんを見れた方々、本当に幸せ者だなぁって、羨ましいです!!

でも言ってられませんもんね。
歌声に癒されて、頑張ろうって思う。
絵里ちゃんには、歌や声だけで優しさ、温もりを伝えることが出来ますもんね★

一昨日バイト先の子にこの曲を聞かせたんです。w
押し付けるとか、そういうわけではなく、ただただ本当に感動したから聞いてほしくて・・・
そしたら「優しい声だねぇ。きっと優しい子なんだねぇ」って言ってた。
やっぱ客観的に聞いてもそうなのかなぁ・・・
そうだとしたら、素敵なことだと思いますッ!!^^
わかってもらえて嬉しかったぁーーー^^

f705a688_640.jpg
(さゆのブログには感謝感謝


きっと人間誰しもが何かと戦ってて、
不安を抱え込んでいて、でも誰にも話せないでいるのかもしれない。
ひとりで戦いながら、先が見えなくて、怖くて。

でも、進まないといけない。

絵里ちゃんに今回、こういうことを教えられた気がします。
「なくもんか」を通してもそうだし、
この曲が「卒業」というものの背景にあったという事実を通してもそう。

本当はりさりんだってくじけそうです。
本当は毎日泣いていたい気持ちです。
後3週間で21歳のくせして、未来は真っ暗で、進む道もわからなくて、自分のやりたいこともわからなくて、
何処からどういう情報をどうやって入れたらいいのかもわからなくて。
おばあちゃんや親も泣かせてしまって、応援してくれたり支えたりしてくれたみんなを裏切ってしまって。
本当は、毎日を生きるのが怖くてたまらない。
素直に笑えない。泣いてしまいたい。時間が止まってしまえばいいのに・・・。数年進んでしまえばいいのに・・・。
そういう気持ちでいっぱいです。

でも、絵里ちゃんが歌う「なくもんか」を聞いて気付かされたんです。
止まってるわけにはいかないんだって。
進むしかないんだって。
泣いてるだけじゃ変わらないんだって。
泣いてもいいけど、その分、それだけまた笑顔にならなきゃいけない義務がある。
止まっててもいいけど、その分、それだけまた進まなきゃいけないんだって。
そうやって、一歩ずつ進んで、強くなっていかなきゃいけないんだって。

怖くても、次のステージに進まなきゃいけないんですよね。
真っ暗でも、出口求めて進んでいかなきゃいけないんですよね。

今回だって、絵里ちゃんがいなかったらどうなってたかな。

親友はみんな夏休みでここにはいないし。
心の底のことしゃべれる相手がみんないないと、どうしようもないと思ってた。
でも違うんだぁ。
自分ひとりでも、進まなきゃいけないし、進めるはずなんだぁ。
だって、きっとどっかで支えてくれてる人はいるから。
近くにいなくても、遠くで支えてくれてるから・・・。

erialohello2010.jpg


絵里ちゃんには本当に救われてばっかです。

そんな彼女のために自分は何もしてあげれてないけど・・・
それがちょっと悔しいけど、出来ること、もうちょっと考えてみようかな。
一方的に救われてばっかじゃどうにもならないですもんね。苦笑

ってなわけで、2010年もまたひとつ、亀井絵里ちゃんに道を教えてもらったりさりんでしたとさ♪

っていうか自分の部屋、蚊が多すぎる!!--;
日本にいた5週間より、スイスにいる5日の方がかまれてるってどゆぅこと?!ww
か~ゆ~い~~~><;www

ではでは・・・
またまたぁ~~~~~~~^^

2010年08月22日

■亀井絵里 卒業
ただいまです!
水曜日に日本から帰ってきました、りさりんです。
そしていつもごとく、とっても楽しませていただきました
(心理学受からなかったって結果を日本で知っちゃったから
 数日は号泣で過ごしましたけど・・・苦笑)

幸い・・・んん?幸い・・?
うん、まぁ、幸い・・・日本にいたときは芸能ニュースの時間に家にいるということがなく、
朝は寝てたし・・・
おばあちゃん家にはネットもなく・・・
亀井絵里 モーニング娘。卒業
という文字を見たのは、
スイスに帰ってきてからでした。
もし日本で見てたら、ショックなことがたて続けに多すぎてもう耐えられてなかったかもしれない・・・

というわけで、
亀井絵里ちゃんの卒業について自分の考えを書かせてもらいますね。

この事実を知って、4日がたちました。

受け入れたくない。
考えただけで涙が止まらない。
なんで???
その疑問だけが頭の中にあって、
卒業してほしくなくって、
これから先も今の8人でいて欲しくて。

この事実を知ったときは唖然としましたし、
頭の中が真っ白になりました。

日本行く前にもう一回彼女のような女性になれるためにがんばるって決めたとこだったのに・・・
日本でもやっぱり、絵里ちゃんに人間として近づけるために努力しようって思ってたのに・・・
もっともっとしっかりと感謝を伝えるため、そして元気やパワーをもらうためにも、いっぱいいっぱい応援しようと思ってたのに・・・
これからは機会があれば、もっともっとライブとかにも行こう!って思ってたのに・・・

もう生では見れない。
もう画面を通しても見れない。

そう思うと、未だに涙が止まりません。

でも、卒業発表の映像を見て、
ラジオの絵里ちゃんを聞いて、
ポケモー日記を読んで、
少しだけ、ほんの少しだけですが、
考えが変わりました。

卒業ということに一番心が痛んだのは、絵里ちゃん本人なのではないでしょうか。
卒業に辿り着くまでにも、一番苦しんできて、戦ってきたのは亀井絵里本人なのではないでしょうか。

8年間、アトピーを抱えて頑張って、
いっつも笑顔で、いっつも一生懸命で、いっつもファンには元気や勇気をくれて。
でも、裏ではきっといろんな葛藤があって。
それでも乗り越えて、頑張り続けて、出来る限りのことはやってきて。
こうやって8年頑張って、でもやっぱりお肌にとってのストレスはもう限界に辿り着いてたのだとしたら、
この卒業という決断は、絵里ちゃんの今の精一杯の答えなのではないでしょうか。

彼女のパフォーマンスや笑顔を見ればわかると思う。
彼女が生半可な気持ちで「モーニング娘。」というグループの一員の仕事をしているんじゃないということを。
だからこそ、きっと本人も、
卒業という答え意外のものを探してたはずだと、
りさりんは勝手に思っています。
間違っているかもしれない。ぜんぜん違うかもしれない。
でも、絵里ちゃんの姿を見てると、テキトーに仕事をしていたようには思えないんです。
親友もいるグループから簡単に離れるのは難しいと思うし、
新しいところに踏み出すのも、かなりの勇気がいるはず。
だから、卒業ということも簡単に決めたんだとは思えない。

いっぱいいっぱい考えて、
事務所さんとも話し合って、
絵里ちゃんなりのせいいっぱいの答えを出そうとして、
最後に残ったのが「卒業」だったんだと思う。

だから、
いちファンとして、私はこの卒業を心から受け入れよう。
そう思いました。
まだまだ時間はかかるかもしれないけど・・・
でも、絶対に受け入れなきゃいけないんだ。
心から「卒業おめでとう」って思えないと、
全てに意味がない気がして仕方がないんです。

私は絵里ちゃんを目標に、憧れに、理想にして、
3年以上生活してきています。
彼女には人生を変えてもらって、
自分自身を変えてもらって、
産んでくれた親と同じくらい、彼女には感謝しています。

確かに、その憧れの人を、これからは見れないと思うと、
寂しくて、悲しくて、仕方がありません。
これからもずっと見ていたい。
これからもずっと元気や進む勇気をもらいたい。
これからも絵里ちゃんの歌声に癒されたい。
これからも目標に出来る人として、芸能界にいてほしい。

思うことはたくさんあるけど、
でも、私が彼女を憧れに持って綺麗になりたいのと同じように、
絵里ちゃんだって一人の女性として綺麗になりたいんだ。って、初めてちゃんと理解しました。

エキスポのときパリの空港で見た絵里ちゃんは、普通の女の子でした。
私達と同じ普通の人間でした。

だから、普通の人みたいに自分を一番大事にしなきゃいけないし、
普通の女の子みたいに恋もしたいだろうし、
普通の女性みたいに綺麗にもなりたいはず。

アトピーというコンプレックスを抱えてきて、
でも8年もそれを一人で抱えてファンには隠してきて。
もう十分頑張ったんじゃないですかね。
もうそろそろ、楽にしてあげてもいいんじゃないかな。

ちょっと話はそれるかもしれませんが、実は私の母もアトピー性皮膚炎なんです。
21年間生きてきて、つねにこのお肌の病気と闘ってる母を見てきて、
少しだけこの病気の怖さを理解してるつもりでもいます。
母は毎日毎日薬を飲み、
冬には乾燥しきって全身の肌が切れ、
夏は暑過ぎて全身が痒くなり、
肌の色は今までしてきた治療で黒ずんでる。
肌を掻くとね、普通は赤い筋が残るのに、皮膚が炎症をおこしてるから白い筋が残るんです。
こんな母を見てきて、大変なんだな・・・怖い病気なんだな・・・って思ってた。

初めて絵里ちゃんがこの病気だと知ったのはファンになってちょっとたったときでした。
誰も彼女のこの病気には触れないから、自分もつねに心の中でだけいろいろ考えていましたけど・・・
でも、自分のお母さんを知ってるからこそ、
絵里ちゃんがこの病気だと知ってからは余計好きになれたというか、
かっこよく見えたというか・・・強い人間だなぁ、こうならなきゃなぁって思えました。
病気でこんなこと思われるのは迷惑かもしれないですけどね・・・
でも、あんなに辛い思いばっかしてるお母さんと同じ病気なのに、
辛い表情ひとつせずにいっつも笑顔で頑張って、
ステージ上では全力を出し切って、汗だくになって・・・
ハンパない人間としての強さだなぁって、いつも思っていました。
きっと、本当に本当に頑張ってたんだろうなぁって、今となっては余計そう思います。

だから、もう休ませてあげてもいいんじゃないかなって、
ちょっとそう思えるようになってます。

お肌を治して、
絵里ちゃんが理想としてるくらいに綺麗になって、
絵里ちゃんが幸せになれるような毎日をおくってほしい。

それがモーニング娘。やハロー!プロジェクトなのであれば、
戻ってきてほしいなって思いますし、
それが芸能界やダンスをする場なのであれば、
そこで活躍してほしいと思うし、
それが一般人としての生活なのであれば、
そこで絵里ちゃんなりの幸せな毎日をおくってほしい。

画面上やステージ上から亀井絵里という人間はいなくなるかもしれませんが、
この地球上にはまだいるわけだし、
そのかぎり、これから先もずぅっと彼女という人間を応援していきたいなと思います。

ファンとしては少し強がってるかもしれないしきれいごとかもしれないけど、
でも一番大切なのは絵里ちゃん自身の幸せだと思うから・・・。
だからこれから先も彼女の素敵な笑顔が絶えないよう、
卒業してもっともっと綺麗になって幸せになってもらえたらなって願ってます。

ai-eri1.jpgeriegao1.jpgsayueri2010


卒業を知って4日たってまだ完全には受け入れられていないと思うし、
きっとこれから先4ヶ月間またこれで凹むこともあるだろうし、
泣くこともあると思うけど、
でもそんなときは必ず絵里ちゃんの幸せを思って前向こうと思います。

ファンと芸能人はギブ&テイクなんじゃないかな。
今までいっぱい元気や勇気やパワーや幸せをもらってきた分、
ライブやサイン会でもありのままの自分を受け入れてもらえた分、
今度は私達が彼女に元気や勇気やパワーや幸せをあげる番なんじゃないかな・・・
ありのままの彼女を受け入れて、そういう彼女が決断した卒業ということも受け入れられるところに近づければ、
それで十分なんじゃないかなと思う。
方法は定かではないですけど・・・汗
でも、とりあえずは最後の最後まで、精一杯応援することですよね

最後の最後に絵里ちゃんが
「モーニング娘。になってよかった」
って思えたら、ファンとして一番いいことは出来たんじゃないかなって思います。
だから、彼女がそう思えるように、
ブログであったり、ライブであったり、ファンレターであったり・・・
一人一人に出来ることをやれたらいいなぁ

とりあえず、
秋ツアーが終わるまでは亀井絵里ちゃんを、
そして今の8人をおもいっきり応援していきたいですッ!!!★

だって、大好きだから
彼女達の笑顔は、天下一品だからぁ~~~~~~

6ki3nin.jpg5e77b1ef_640.jpg
img20100621090104571.jpg

そしてもちろん、それはジュンジュンとリンリンに関しても同じ想いです。
今年中は今の8人のモーニング娘。を、
最後の最後まで心から応援したいと思いますッ!!

てゆぅか、今回もまた長々と語ってしまって申し訳ありませぇん・・・汗


多分絵里ちゃんが卒業しちゃったらこのブログの更新もなくなると思います。
でも、それまでは更新がまばらでも、
絵里ちゃんを心の底から応援してるりさりんの
♪かめいろえりりん♪
もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

ぁ、後・・・
ここ数ヶ月コメントくださった皆様、本当にありがとうございますm(__)m
コメントを読ませていただいて気付いたこと、感じたこと、たくさんありました。
返信しなくなってしまった時期から、どこでまた返信すればいいのかわからなくなってた部分があったので、
前回までのコメ返は本当に申し訳ないのですが、しないでおこうと思っています。
この記事からはまた必ずコメ返しますので、もしよかったらまたぜひよろしくお願いしますm(__)m
本当に中途半端なことしちゃってすいません!汗
でも皆さんのコメントを読んで本当に思ったことはたくさんあったし、
絵里ちゃんの「なくもんか」も聞く機会になって本当によかったし、
卒業に関しても改めて考えさせられたし・・・
このブログを読んでくださってる皆さん、コメントしてくださってる皆さん、
本当に大切でありがたい存在だなぁって改めて思わされました!
これからもこんなりさりんではありますが、相手していただければと思います、よろしくお願いします。m(__)m

最後までつっぱしりましょぉ~ぜぇ~~~~~~ィッ♪
にぃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ

 | Blog TOP | 

プロフィール

りさりん

Author:りさりん
誕生日:1989年9月12日
国籍:日本&スイス
性別:♀
ファン歴:2007年4月頃より
推しメン:もっちろん、亀井絵里ちゃんッ☆

スイスに住んでる一応大学生です♪w
まだファン歴は短いけど、スイス1のえりりんのファンである自信はあります。笑
まだまだ未熟ですが、どうぞよろしくお願いしまぁ~す。                                                   
ちなみにこのブログのバナーです☆                                  
他のはABOUTにて☆
♪かめいろえりりん♪
*******************
♪かめいろえりりん♪

*******************

*******************

(↑鶴陸さん作☆ ^^)

賛同企画

    亀井絵里 卒業メッセージ企画
    亀井絵里 卒業メッセージ企画
    亀井絵里ちゃんに卒業メッセージを送ろう!
    亀井絵里ちゃんに卒業メッセージを送ろう!
    モーニング娘。亀井絵里・ジュンジュン・リンリン卒業企画
    モーニング娘。亀井絵里・ジュンジュン・リンリン卒業企画

カレンダー

07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2ブログランキング☆

ぽちっとワンクリック、お願いしまぁ~す♪

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム